ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2009年10月25日

気力回復計画

おはようございます
この秋、なかなか釣果に恵まれてません男の子エーン
あれほど恋い焦がれたサゴシもご縁がなさそうですOrz
最近は釣行時にも気力が無くなってきました



気力回復計画

やはりこれしかありませんパンチ
自分の最も納得できる釣り、ホームでのカゴ釣りで気力の回復を図りましたアップ





5:00、開園!?

第4土曜、日曜の雨予報の影響かえらい込み具合汗

釣り公園側も早めにゲートオープン

いつもの5、6番間に到着

早めに明けてもらったもののワインドをやる予定はなかったので臨戦態勢のまま夜明け待ちZZZ…

夜明け後、タナ6ヒロからスタート!

しばらくすると中アジがパラパラと上がりだすアップ

しかし、回遊があまりにも単発なのでタナの把握ができずガーン

海の感じはやはり慢性的なウネリと濁りで活性低そう・・・

朝の9時頃にノマセでタチウオが釣れてたビックリ

これはいつも通りの感じでは釣果は望めないタラ~

たまに回遊する中アジに狙いを絞り、タナを一気に7.5ヒロまで下げる

すると25cmをゲットニコッ

このサイズは今夜の大会垂涎の的ではハート

小さい群れが回遊するとパラパラッと釣れて沈黙ZZZ…

このタナは底付近ではあるがフグも低活性でハリを取られることもない

そんな中、チヌっぽいウキスポンアップ

やり取りでは多少の首振りあり

上げてみると、なんとキビレビックリビックリビックリ

この釣り公園でキビレ釣ったのは初めて・・・

普段はこんなタナで釣りをしないので居ることも知らなかった

小さいが産卵行動途中なのだろう

昼過ぎ、潮が不安定になるとアジの回遊回数が増えてきたアップ

しかし、サイズはダウンダウン

アジの回遊の合間、今日一の豪快ウキスポン!

なんやろなんやろと上げてみると




気力回復計画

メバル24cmだったニコニコ

ヒットアンドアウェイタイプの捕食魚はいいアタリを見せてくれるキラキラ

その後、アジの回遊が少なくなる・・・

14:30過ぎ、潮の感じから見てもうすぐ右潮に変わりそう

すると、今年紀北に多いヘダイが2連発パンチパンチ

サイズも30cmちょいなので味見が楽しみ男の子ニコニコ

右潮に変わり、夕方のアジ連発を期待するが期待外れOrz

16:30、納竿



気力回復計画

今回のスカリの中身

キビレ×1
ヘダイ×2
キープの中アジ(22~25cm)×4
おまけのガシラ



まだまだ不調の釣り公園でしたガーン
あるピンポイントに入った方はグレを連発するなど魚の居場所が固まっている感じでした
中アジは2日前から釣れ出したそうです
台風や大雨などタフコン時によく回遊するので、そういう場合はチヌグレを捨ててそちらを狙うしかありません

今回、激渋シケシケなりにもそれなりにやりきった充実感はありますニコッ
ちょっと元気になりましたキラキラ

帰路、孝子峠で今まで最長の渋滞にハマってしまいましたガーン
うんざりするころには引き返すこともできません・・・
深日ロータリーまでかるく1時間かかりましたぴよこ2
運命のロータリー
右へ進んでさらなる渋滞に頭を狂わせるか・・・
左へ進んで夜遊びするかドキッ
続きは後日アップします!




同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
お先にGO TO
3ヵ月ぶりでも当たり日に^^
後出しジャンケン的釣行
数カ月ぶりの両軸^^;
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 お先にGO TO (2020-07-20 20:46)
 3ヵ月ぶりでも当たり日に^^ (2020-06-27 20:43)
 後出しジャンケン的釣行 (2020-06-10 20:45)
 数カ月ぶりの両軸^^; (2020-05-26 09:44)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編 (2020-03-26 20:07)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編 (2020-03-26 12:30)

この記事へのコメント
こんにちは~

メバル良いですね!
しかしアジもっと良いですね(^^)
昨日そのアジが欲しかったですわf(^^;
しかしあの事故渋滞大変でしたね
私も遭遇してしまいました(T_T)
左に進んで夜遊びに行ったんでしょ?
Posted by あまぞうあまぞう at 2009年10月25日 11:52
俺が横にいたら絶対「行こうぜ!左!!!」と言ってるでしょう。
Posted by YN at 2009年10月25日 12:05
こんにちは^^;
あまり状況の良くない中、サスガですm(_ _)m
クッションゴムを遊動にしてますが、アタリの出方、違いますか?(@@;

僕は、『クーラー受三郎』使ってますが、ここでは、『スーパーパイプ受太郎』が良さそうですね!
早速、買っときます(^0^)/
Posted by aori at 2009年10月25日 12:41
> あまぞうさん

こんばんは
アジも頑張ってこのサイズならアジングの方がいいですよ^^;

あの渋滞、事故だったんですね!
異常なほど動きませんでしたOrz
夜遊び、してますよw
たいした記事ではありませんが明日にでもアップします!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年10月25日 20:48
> YN さん

こんばんは、お久しぶりです^^
あの渋滞・・・
強いて言えば左に行かざるを得なかったかもしれません^^;

ぼちぼち大阪に遊びに来ませんか??
まだタチウオ好調ですよ~^^
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年10月25日 20:51
> aoriさん

こんばんは
あの情報、かなり運がいい当たり場所に入ったベテランの釣果ですわw
状況は依然厳しいままです・・・
やはりタナ4、5ヒロの釣りがしたいですね~^^

誘導式のクッションですが、感度よりもやり取りでのラインブレイク防止のためですね
最近は1.5mm50cmのクッションゴムを使用してます
感度は自作ウキが優秀なので頼ってます^^
ちなみにaoriさんのウキ、作っときましたよ~
スーパーパイプ受太郎、是非購入しといてください!!
釣り公園、下津ピアー、とっとパークなどではマストアイテムですよ~
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年10月25日 20:59
こんにちは

ほぼ12時間の釣り、お疲れ様です。

メバル24とアジ25cmは立派ですね。

やはりそちらの釣り公園は魚種が豊富ですね。
Posted by edoedo at 2009年10月25日 22:04
>こんばんは^^;

そうですか、一気に好転か・・・と喜びましたが・・・(><);

ウキ、作ってくれたのですか?
あざ~っす!
気合、入りますわ(^0^)/
Posted by aorisquid1850aorisquid1850 at 2009年10月25日 23:10
カゴ釣りおもしろそう五目釣り達成ですね。
メバルも型のいいのがもういるんですね~アジもサイズいいな~
Posted by メバやん at 2009年10月26日 07:20
> edoさん

おはようございます
やはり12時間ほどやると釣りしたな~って感じがしますw
この釣り公園、けっこう魚種は豊富なのでですがマダイサイズが少ないのが欠点です
やはりメバルはとっとがいいですよ^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年10月26日 07:31
> aorisquid1850さん

おはようございます
あまくはなかったです><;
例の迷走台風、どうやら今週中に去ってくれそうなので週末が楽しみです!

あのウキは私の仕掛け用に調整してますので仕掛けも差し上げますよ^^
チヌ、グレが面白いように釣れたらハマるはずですw
来月こそコラボしましょうね~^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年10月26日 07:36
> メバやんさん

おはようございます
本来の狙いはチヌ、グレですよ・・・^^;
ヘダイはなかなか美味しかったです!
このメバル、水深15メートルのボトムに張り付いてましたw
でも数は少ないのであまり釣れない魚種です
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年10月26日 07:39
お疲れ様です☆本命は残念でしたがエエのん釣ってますやん♪美味しそうですね~これで不調なんですね~釣り公園のポテンシャル凄いんですね~!
Posted by 若頭 at 2009年10月26日 12:13
こんばんはっ!
大会に、カゴ迷人さんのアジ欲しかったSENです。

気力充実は、やはりホームでウキスポンっ!
12時間の釣りは、私の釣行6回分にあたります(笑)
あれこれ楽しみながらも、軸足がしっかりぶれないカゴ迷人さんが眩しいな~。^^
Posted by SEN at 2009年10月26日 17:39
> 若頭さん

こんばんは
アジが美味しいのは当然でしたが、ヘダイがなかなか美味でした^^
もっとサイズが大きければさらにいいと思います
今後、本調子になるにはイカが居なくなるぐらいの水温待ちですね~
グレにチヌはもちろんサンバソウの活性も高まると期待してます^^
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年10月26日 20:59
> SENさん

こんばんは
アジ、反則覚悟で差し上げますよw
しかし、エサ釣りでこの様ではアジングの方が面白いと思います・・・
カゴ釣りならばせめて30弱は欲しいですね~

軸足というか・・・
本業そっちのけで際限もなくジャンルと出費が広がるルアーに呆然とする今日この頃です^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年10月26日 21:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気力回復計画
    コメント(16)