ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2013年06月24日

さらに追う(汗)

こんばんは






梅雨真っ盛りですね雨





平日は台風も絡んでウェットな毎日でしたタラ~





幸い週末は好天予報にになりましたので、






























さらに追う(汗)


小浦沖一文字にイサギを追撃してきましたドキッ





















朝はゆっくり寝て、11:00頃に出発!




そうキラキラ




今回は気合いの「通し釣り」ドキッ




14:00前の便でいざ沖一へ船




上陸すると、シイラ狙いのルアーマンは残りわずか




沖向きはほぼ向かい風汗




幸い内向きのイサギ場が空いていたのでここで陣地構築グー




適当なタナにしていざリベンジムカッ





























・・・・・・いきなりエサ取りの洗礼ガーン




全くサシエが残ってこないダウン




すると隣のルアーマンに良型ゴマサバが!ビックリ




どうやら中層のジグでヒットしたそうな・・・




私もいそいそとルアータックルを準備ドキッ




ムーチョ・ルチア45gをフルキャスト~




カウントダウン・・・・・・・シーッ




さすがにボトムは深いタラ~




中層を幅広くシャクっていくニコッ




















・・・・・・・・






























ハッビックリ




こんなことやっている場合ではないムカッ




「旬」のイサギに集中せねば!




もうすぐ夕マズメなのでマキエを集中投下




サシエもたまに残るようになってきて、これはイケるドキッ

















































・・・・・・・何事もなく日没Orz




この時期は19:30頃までウキが見えるので粘り倒したが・・・男の子エーン




暗くなったら去年の経験を踏まえてカゴ釣りを終了




エギロッドを片手に内向きをウロウロ汗




が、何の反応もなくエギ1ロストでエギングも断念ブロークンハート




































・・・・・・・疲れたガーン




夜釣りを諦めて朝マズメに備えて沖向きに転進




先週より少し左寄りに釣り座を確保




あとは用意した寝袋とビールで就寝ぴよこ3汗
































ZZZ…ZZZ…ZZZ…ZZZ…ZZZ…ZZZ…ZZZ…


































4時間くらい寝たであろうか・・・




内向きが一気に騒がしくなって目が覚めるガーン




○ちゃん渡船の1番船が到着し、内向きでは激しいポジション争いが始まった様子汗




さらにしばらくして○ちゃん2番船でも多数上陸した様子汗汗




どうか沖向きには来ませんように・・・シーッ




さらにさらに浜○丸、か○や荘の1番船もあわただしく沖一につけて一気に沖向きに人がビックリ




この頃には寝袋でダラダラしているわけにもいかず、カゴ釣りのセッティング汗




幸い両サイドはカゴ釣り師のようで一安心シーッ




こちらはぼんやりしていると、朝到着の人たちはケミ装着でいきなり投げ始めたではないか!ビックリ




まだ暗いのに釣れんのかいな~ZZZ…




やむなく私もつられて2日目始動パンチ





























まだ4:00前




さすがにエサ取りの気配なし・・・




しかし、20分も経つと、

































さらに追う(汗)


さっそく来やがった怒































さらに追う(汗)

沖一は本日も満員御礼なりテヘッ汗




カゴ釣り師は確認できるだけで8人、あとはルアーかノマセのシイラ狙い汗




完全に夜が明けるともうサシエは瞬殺され続ける男の子エーン




それでも執拗に深めを攻める・・・









































ズボンッ ビックリビックリビックリ









































キタ―――(゜∀゜)―――!!!!!























これは楽しみな手応えドキッ




あまり引かないのもイサギっぽいアップ




遠くて食わせたので慎重な巻き取りがもどかしい汗




慎重に浮かせて~














































さらに追う(汗)


お前かい(怒)




先週コラボのaoriさん記事でお馴染みのシロサバフグ 汗



つづけとばかりに私もキープ!
























その後はまたもエサ取りの嵐から抜け出せず・・・男の子エーン









































・・・・・・・・・・・・・・ガーンウワーンタラ~ダウン男の子エーンぴよこ2爆弾


































11:30、時間切れ終了~Orzブロークンハート
















滞在時間22時間・・・




手も足も出ませんでした男の子エーン



ちょっとエサ取り多すぎじゃないですか~怒



もはやこれまででしょう・・・Orz


















さて、私も毒見をばドキッ爆弾





























さらに追う(汗)

定番?のから揚げにしましたキラキラ



最近ドハマリしている豆アジもガッツリ盛りつけますドキッ



お味は・・・普通に美味しいですねぴよこ3



ホントにクセのない白身魚です



皮を剥いだ後のキレイな身は刺身でも食べてみたいですが・・・ぴよこ3汗











いよいよカゴ釣り休業の状況です汗



今週末も晴れそうなので、ルアーメインで釣行を考えておきますニコッ




同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
お先にGO TO
3ヵ月ぶりでも当たり日に^^
後出しジャンケン的釣行
数カ月ぶりの両軸^^;
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 お先にGO TO (2020-07-20 20:46)
 3ヵ月ぶりでも当たり日に^^ (2020-06-27 20:43)
 後出しジャンケン的釣行 (2020-06-10 20:45)
 数カ月ぶりの両軸^^; (2020-05-26 09:44)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編 (2020-03-26 20:07)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編 (2020-03-26 12:30)

この記事へのコメント
沖一通し釣行、お疲れサマ~です。
夕まずめ朝まずめと狙われましたが、本命さんは釣れなくて残念でした。
沖一のイサギさんは産卵行動にはいったのでしょうか、なかなか釣れなくなりましたネ。
それとも、台風の雨で水潮になり、より深いところに落ちたのでしょうか。
カゴは休業とありますが、南紀の沖磯ではまだ食いが活発です。
休業前に、泣きの一回をこちらでやられてはいかがですか?
しかし、22時間も滞在って、体力ありますねェ~!
Posted by ヨコちゃん at 2013年06月25日 09:45
>ヨコさん

こんにちは
多少濁ってはいましたがシイラは普通に釣れてましたからね~
エサ取りの包囲を突破できませんでしたorz
22時間、夜は無理して釣りしませんでしたので寝袋で爆睡できました(^^)v
1番船で渡るよりよく寝れて私には向いてますわ~

南紀、行ってみたいですがね~
夜だと1人ではちょっと…orz
Posted by カゴ迷人 at 2013年06月25日 11:42
まいどです~!

ネタが少ない中、賭けに出ましたねぇ~!@@;
結果は残念でしたが、そのスピリッツは大いに大歓迎ですよ~!!
・・・やってみないと、分かりませんからね!。。

ただ、、、不思議とココのノッコミ時期は、昼間に良く釣れるんですよぉ。。。
なので、エサ盗り対策を万全にして行かないと厳しいですね~。。

シロサバフグ・・・今年は当たり年??(爆)^^;

次回に期待ですね~!^^/
Posted by 肴釣師 at 2013年06月25日 19:03
お疲れ様でした^^;
いろんな秘策も試したかと思いますが、超手強かったんでしょうね(@@;
恐らく飛距離は克服したかと思いますが、オコチャバ恐るべし・・・ですね!
僕も今週行こうかと計画中ですが・・・
ヤバイっすかね(><);
ところで、シロサバフグの肝と真子は食べなかったんですか?
僕は遠慮しちゃいましたが(^0^)/
Posted by aori at 2013年06月25日 21:49
>肴釣師さん

まいどです!
水潮でシイラが少なくなるかな?と思ったんですが・・・f^^;
流れもまずまずでイサギの気配を期待してましたがダメでしたOrz
エサ取り対策、気を使ってませんでした!
何かいいアイデアありますかね?^^;

シロサバフグ、たまに針を取られるくらいなのでまだまだ居てると思いますよ~
サイズの割に身はたっぷり取れますね~@@;
次回・・・、ちょっと微妙ですOrz
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2013年06月26日 07:58
>aoriさん

おはようございます
秘策?特にないですよ~f^^;
あのエサ取りどもからサシエを守る工夫なんて・・・(号泣)
新作のサビキカゴ改ですが、少々の工作では耐久性に難なりですね><;
2日目朝には大破して使い物になりませんでしたOrz

真子、ありましたよね!
でも現地で頭と内臓、皮も剥いでキープしましたので・・・^^;
フグって肋骨がないんですね~@@;

今週末もですか!?
日によって少し多い日もあるようなので集中すれば釣れると思いますよ!^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2013年06月26日 08:06
こんちわ~ 通しでしかも1人行くには準備も大変でしょう その根性見習わねば(^^)
相変わらず○ちゃん渡船のシイラ場所取りバトルは酷そうですね(汗) ワタシも1度参戦しましたがもう行く事は無いでしょう  

今週末はルアーで出陣ですか? ワタシも出陣を考えて居ますので・・・でもシイラ情報ばかり 青物は何処に居るのやら(^^;
Posted by 三本矢 at 2013年06月26日 17:38
>三本矢さん

おはようございます
「通し」の用意は寝袋とビールだけなので楽なもんですよ^^v
当日は1人で「通し」をしていたのは私だけで、あとはグループで賑やかに楽しんでました^^;
場所をおさえるのにも「通し」はオススメです!

とりあえずルアーの準備してますよ~^^
シイラは置いといて近場で気楽にやりましょう!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2013年06月27日 07:43
こんにちは!
通しお疲れ様でした~^_^;
知らなかったんですが、ここはそんなに長い間居れるんですね~(@_@;)
なら、夜明け後も楽しめるので楽しみ倍増です!
今回はエサ取りやらで苦戦されたようですが、果敢に出撃、僕も見習わないといけませんわ~^_^;
こちらは果敢に紀北でボコボコになりましたOrz
Posted by だいちゃん at 2013年06月27日 09:57
>だいちゃんさん

おはようございます
12:00~12:00と24時間滞在できますよ~^^
料金が変わらないのが魅力です^^v
夜明け前はけっこう冷えるのでそれなりの準備が欲しいところです
夜はイカやらずに根魚でも狙えば良かったかなと思ってます^^;

もうどこもエサ取り天国でうんざりですね~><;
紀北は水潮がひどかったでしょう・・・
落ち着いたタイミングでまたリベンジしてください^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2013年06月28日 07:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さらに追う(汗)
    コメント(10)