2011年11月23日
連勝ならず
こんばんは
最近は休みにかぎって悪天候になりましたね
季節の変わり目には仕方ないですね~
今回は肴釣師さん、aoriさんとのコラボで再びトツカ狙いに行ってきました
5:00過ぎ、某波止にてキャスト開始
潮はゆっくりと左・・・
前回より流れはあるのでさらに期待できそう
・・・・・
私は何事もなく夜明けを迎えてしまうOrz
ウキライトを外してさらに続行!
周りがにぎやかに釣果を出して行くとこちらもヒートアップ
そして待望のウキスポンッ

何かな何かな~
残念ながらトツカではなく、またしても私を惑わせるキビレだった
さすがに同じ轍は踏まんよ
今度のアタリも慎重に・・・
しかし、殺気を感づかれたのかアタリなし
そのうち少し離れた場所でマルアジが釣れ始める
いよいよトツカのジアイは終わりっぽい
しばらくはマルアジに関心を示さずにそのまま奇跡の訪れを待つ・・・
しばらく見ているとマルアジがほぼ入れ食い状態
一応お土産確保せねばと釣れている場所の潮下に移動して再開
するとさっそくいいアタリ

サイズは25cm前後と中途半端だが釣れないよりはマシ
しかし、余裕こいて写真撮っていると流れが急に止まりだす
もちろんアタリも途絶えて結局元の場所に戻らざるを得ずOrz
その後は流れがないのでエサ取りすらロクに反応せず、不毛な時間との戦い
止みそうにない雨にテンション下がりながらもとりあえずの打ち返し・・・
これだけ幸が薄いと何を狙うか困ってしまう
ある程度気配が感じられる小っ葉グレか、またはたま~に回遊しそうなマルアジねらいか・・・
どちらでもイケるよという仕掛けはどうも気に食わない
結局HG釣り公園方式で小っ葉グレで勝負!
何とか豪快ウキスポン1発で1匹仕留めたものの、後はフグの猛攻でハリスボロボロ
15:00前、ラスト1投でマルアジ追加して終了

スカリの中身はまたしても寒いOrz
これに25cm前後のマルアジ5匹のみ
残念ながらトツカの連勝はできませんでした
回遊が確認できただけに残念ですね~
今回も何か掴めた感がありますので次回に活かしたいです!
アジのジアイ後の釣りも前回と変わらない状況で終わってしまいました・・・
もっと攻めの姿勢で探っていかないと釣れませんね~
ぼちぼち原点に立ち帰ってカゴ釣りを見直す必要がありそうです
最近は休みにかぎって悪天候になりましたね

季節の変わり目には仕方ないですね~
今回は肴釣師さん、aoriさんとのコラボで再びトツカ狙いに行ってきました

5:00過ぎ、某波止にてキャスト開始

潮はゆっくりと左・・・
前回より流れはあるのでさらに期待できそう

・・・・・
私は何事もなく夜明けを迎えてしまうOrz
ウキライトを外してさらに続行!
周りがにぎやかに釣果を出して行くとこちらもヒートアップ

そして待望のウキスポンッ


何かな何かな~
残念ながらトツカではなく、またしても私を惑わせるキビレだった

さすがに同じ轍は踏まんよ

今度のアタリも慎重に・・・
しかし、殺気を感づかれたのかアタリなし

そのうち少し離れた場所でマルアジが釣れ始める
いよいよトツカのジアイは終わりっぽい

しばらくはマルアジに関心を示さずにそのまま奇跡の訪れを待つ・・・
しばらく見ているとマルアジがほぼ入れ食い状態

一応お土産確保せねばと釣れている場所の潮下に移動して再開

するとさっそくいいアタリ

サイズは25cm前後と中途半端だが釣れないよりはマシ

しかし、余裕こいて写真撮っていると流れが急に止まりだす
もちろんアタリも途絶えて結局元の場所に戻らざるを得ずOrz
その後は流れがないのでエサ取りすらロクに反応せず、不毛な時間との戦い

止みそうにない雨にテンション下がりながらもとりあえずの打ち返し・・・
これだけ幸が薄いと何を狙うか困ってしまう

ある程度気配が感じられる小っ葉グレか、またはたま~に回遊しそうなマルアジねらいか・・・
どちらでもイケるよという仕掛けはどうも気に食わない

結局HG釣り公園方式で小っ葉グレで勝負!
何とか豪快ウキスポン1発で1匹仕留めたものの、後はフグの猛攻でハリスボロボロ

15:00前、ラスト1投でマルアジ追加して終了

スカリの中身はまたしても寒いOrz
これに25cm前後のマルアジ5匹のみ
残念ながらトツカの連勝はできませんでした

回遊が確認できただけに残念ですね~
今回も何か掴めた感がありますので次回に活かしたいです!
アジのジアイ後の釣りも前回と変わらない状況で終わってしまいました・・・
もっと攻めの姿勢で探っていかないと釣れませんね~
ぼちぼち原点に立ち帰ってカゴ釣りを見直す必要がありそうです

この記事へのトラックバック
皆さん、お元気ですか~って事で、久しぶりのアップです先日の日曜日は、某乱獲師と禁断の小浦一文字へランデブー・・・ちょっとだけ、波が高かったかな釣りを楽しんでる某乱獲師さん...
11月23日 紀北某所【紀北 SALT ANGLER DAIARY】at 2011年11月24日 08:07
この記事へのコメント
お疲れ様でした^^;
しかし、トツカの回遊は少なかったですね(><);
でも、ちゃっかりマルアジ5匹も釣ってましたか(@@;
まだ水温が高いせいか、本命魚が少な過ぎです;
次回は、もう少し期待したいですね(^0^)/
しかし、トツカの回遊は少なかったですね(><);
でも、ちゃっかりマルアジ5匹も釣ってましたか(@@;
まだ水温が高いせいか、本命魚が少な過ぎです;
次回は、もう少し期待したいですね(^0^)/
Posted by aori
at 2011年11月24日 08:15

まいど、お疲れさんでした~!
ホンマに一瞬でしたね~。。
今年のトツカ狙いは、大博打になってますよ~!@@;
潮の流れもほぼ一日逆で、、、
本命潮にはならなかったのも釣果に響いたと思いますよ。。
もう少し回遊はありそうなので、まだまだ期待です!!
ホンマに一瞬でしたね~。。
今年のトツカ狙いは、大博打になってますよ~!@@;
潮の流れもほぼ一日逆で、、、
本命潮にはならなかったのも釣果に響いたと思いますよ。。
もう少し回遊はありそうなので、まだまだ期待です!!
Posted by 肴釣師 at 2011年11月24日 10:23
水軒トツカ釣行、お疲れさまです。
今年はなかなか厳しいみたいですネ。
もう少し安定して釣れてくれれば、ワテみたいな素人でも釣れるでしょうが・・・
まだ様子見してほうがエエかも・・・
しかし、タダでは帰らないところは流石えすネ!
今年はなかなか厳しいみたいですネ。
もう少し安定して釣れてくれれば、ワテみたいな素人でも釣れるでしょうが・・・
まだ様子見してほうがエエかも・・・
しかし、タダでは帰らないところは流石えすネ!
Posted by ヨコちゃん at 2011年11月24日 12:52
>aoriさん
お疲れさまでした!
いや~トツカは甘くないですね~^^;
こればかりは仕方ないですOrz
マルアジはやっぱり腰の軽い陣地転換が功を奏しました^^;
ここの他の本命魚は今後の課題ですね~
今回でさらに勉強になりましたので次回に活かしましょう^^/
お疲れさまでした!
いや~トツカは甘くないですね~^^;
こればかりは仕方ないですOrz
マルアジはやっぱり腰の軽い陣地転換が功を奏しました^^;
ここの他の本命魚は今後の課題ですね~
今回でさらに勉強になりましたので次回に活かしましょう^^/
Posted by カゴ迷人
at 2011年11月24日 21:04

>肴釣師さん
お疲れさまでした!
まあ前回もかなりの苦戦でしたのであまり失望はしてませんよ^^;
通わないといい時には巡り合えないですからね~
お財布と相談しつつ狙い続けたいと思います^^;
本命潮、ぜひともここのポテンシャルを最大限に体感したいですね~^^
また行きましょう!
お疲れさまでした!
まあ前回もかなりの苦戦でしたのであまり失望はしてませんよ^^;
通わないといい時には巡り合えないですからね~
お財布と相談しつつ狙い続けたいと思います^^;
本命潮、ぜひともここのポテンシャルを最大限に体感したいですね~^^
また行きましょう!
Posted by カゴ迷人
at 2011年11月24日 21:09

>ヨコちゃんさん
こんばんは
ある程度狙いどころのタナと飛距離が合って入れば、あとはアジ次第ですからね^^;
自分のサシエとギジエに食いついてくれるためにも打ち返しは頻繁にしましたが・・・
例年ではここのアジのシーズンは真っ盛りらしいですが、今年は色んなターゲットがズレていますのでその影響はありかもです
マルアジではとてものことトツカの代わりになりませんので次回こそ仕留めたいです!
こんばんは
ある程度狙いどころのタナと飛距離が合って入れば、あとはアジ次第ですからね^^;
自分のサシエとギジエに食いついてくれるためにも打ち返しは頻繁にしましたが・・・
例年ではここのアジのシーズンは真っ盛りらしいですが、今年は色んなターゲットがズレていますのでその影響はありかもです
マルアジではとてものことトツカの代わりになりませんので次回こそ仕留めたいです!
Posted by カゴ迷人
at 2011年11月24日 21:13

こんばんは!
今回ちと納得のいかない釣行だったようですがこんな時があるからこそ試行錯誤次回にいかすことができ釣れた時に喜び倍増なんですよね、
オイラは長いブランクに突入、なかなか脱出できませんが(汗
マルアジもいいけどやっぱトツカやねぇ~次回爆釣祈願。。
今回ちと納得のいかない釣行だったようですがこんな時があるからこそ試行錯誤次回にいかすことができ釣れた時に喜び倍増なんですよね、
オイラは長いブランクに突入、なかなか脱出できませんが(汗
マルアジもいいけどやっぱトツカやねぇ~次回爆釣祈願。。
Posted by chariepapa at 2011年11月25日 23:13
こんばんは。
立派なアジですねー。
昨日行った漁港では、中途半端なサイズのアジが釣れてました。
カゴで投げると刺身サイズ。
いいですね~(^^
そのグレだけは本当に美味しそうに見えない。。。
鮮魚コーナーにあったら一度食べてみようと思うのですが、無いですよねぇ。
立派なアジですねー。
昨日行った漁港では、中途半端なサイズのアジが釣れてました。
カゴで投げると刺身サイズ。
いいですね~(^^
そのグレだけは本当に美味しそうに見えない。。。
鮮魚コーナーにあったら一度食べてみようと思うのですが、無いですよねぇ。
Posted by コットンフィール at 2011年11月26日 21:21
>chariepapaさん
おはようございます
お返事が遅くなりました<m(__)m>
イマイチ盛り上がらない釣行でしたね・・・
朝のトツカがダメだと心が落ち着きません^^;
ここのチヌグレももっと活性高まる時期だそうです
次回こそいい思いしたいですわf^^;
おはようございます
お返事が遅くなりました<m(__)m>
イマイチ盛り上がらない釣行でしたね・・・
朝のトツカがダメだと心が落ち着きません^^;
ここのチヌグレももっと活性高まる時期だそうです
次回こそいい思いしたいですわf^^;
Posted by カゴ迷人
at 2011年11月29日 07:32

>コットンフィールさんさん
おはようございます
お返事が遅くなりました<m(__)m>
マルアジもちょっと前にはもっとデカいのが回遊してましたが・・・
脂はまずまずでしたのでフライが美味しかったですよ^^
グレは食べたことありませんか?
私はやっぱり塩焼きですかね~
オキアミやアミエビを主食にしているグレはすごい脂を持っています^^;
この多少不自然な脂が塩焼きではたまらないんです!
次回は30cmぐらいのを釣りたいですね~
おはようございます
お返事が遅くなりました<m(__)m>
マルアジもちょっと前にはもっとデカいのが回遊してましたが・・・
脂はまずまずでしたのでフライが美味しかったですよ^^
グレは食べたことありませんか?
私はやっぱり塩焼きですかね~
オキアミやアミエビを主食にしているグレはすごい脂を持っています^^;
この多少不自然な脂が塩焼きではたまらないんです!
次回は30cmぐらいのを釣りたいですね~
Posted by カゴ迷人
at 2011年11月29日 07:38

ご無沙汰しております<(_ _)>
PCの調子のいいうちに
こちらは、相変らず烏賊ってます。
最近アジング覚えてハマってます(笑)
そのアジ釣りたいッス><
PCの調子のいいうちに
こちらは、相変らず烏賊ってます。
最近アジング覚えてハマってます(笑)
そのアジ釣りたいッス><
Posted by 烏賊中
at 2011年12月03日 00:41

>烏賊中さん
まいどです^^
こちらもちょこっとずつイカってますよ~^^
カゴ釣りのサブに欠かせません!
夜明け前、夜明け後に1杯が目標ですがw
今季はあまりデカいアジのお話聞きません~
私は手の内の2,3パターンが通用しなかったら飽きてしまうのでアジングに向いてないかもです^^;
やっぱりソリッドティップ要りますし・・・
まいどです^^
こちらもちょこっとずつイカってますよ~^^
カゴ釣りのサブに欠かせません!
夜明け前、夜明け後に1杯が目標ですがw
今季はあまりデカいアジのお話聞きません~
私は手の内の2,3パターンが通用しなかったら飽きてしまうのでアジングに向いてないかもです^^;
やっぱりソリッドティップ要りますし・・・
Posted by カゴ迷人
at 2011年12月04日 20:04
