ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年08月09日

多ジャンルで猛暑を乗り切る!



こんにちは



前回更新の中紀の「名礁」のお話から前後しますが、その合間にも近場で食い扶持を稼いでおりましたテヘッ


































ほぼ10年ぶりに購入したクーラーBOX、クールラインα SU1500X SURFを背負い、近場でちょい投げてましたハート
































NEWクーラーの初戦の詳細は忘れました汗



キスは最大21cmで9匹と激渋泉南地区では善戦でしょう



ガッチョ大きければばキープしたかったのですがミニマムサイズばかり・・・



代わりに美味しいキュウセンが釣れましたので喜んでキープですニコニコ































定番の天ぷらは安定感抜群でした@@v



キュウセンはキスより身が柔らかいので揚げ物でのホクホク感はキスを凌駕する勢いですナイス




















そしてNEWクーラー2戦目、夜明け前に釣り場に入りますニコッ



前回は8時以降にキスが釣れることがなかったので、今回も短期決戦と決め込んで朝一から針数増やして攻め込みますパンチ
































ここの基本スタイルは、このようなマイクロチャリコを釣りまくることからスタートしますガーン



ハゼ系やガッチョならさびくスピードを上げればかわせますが、コイツらはお構いなく追ってきてイシゴカイに食らいつきます怒

































マイクロチャリコを2,30匹釣る中で、ちょっと違うアタリを感知できればようやくピンギスをゲットできます汗



これだけマイクロチャリコに溢れていると、キスとアタリの違いが分かるものです力こぶ



マイクロチャリコは細かい振動のブルブルブルブル、キスのアタリはド派手で巻くのを止めても良く引きますハート




































20cm近くなるとびっくりするほど竿先を引っ手繰られますドキッ






























キュウセンもけっこう派手なアタリですねニコニコ



美味しいのでもっと釣れてくれても良かったのですが・・・





























泉南にこんなの昔から居ましたっけ?@@?



豆ホウボウもこの2回で7,8匹食ってきたと思います・・・

































キス釣り2回目は20cmに届かず計7匹でした汗

















長時間のジアイが期待できないキス釣り、もっと南下すれば安定した数とサイズが望めそうですが・・・



近場でも1食分のおかずが確保できるならばなかなか南へ足が伸びませんね~汗



新しいクーラーはサイドにハードボックスを備えて納得の機能ですニコッ



キス釣り以外でも真冬のメインジャンルであるコウイカ釣りでも活躍することも考慮してチョイスしました



これからも末永く働いてもらいましょう男の子ニコニコ