ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年02月12日

迷わずリベンジ!

おはようございます


祝日は2月とは思えない穏やかな小春日和となりました晴れ



こんなときこそコウイカでも・・・・・シーッ







































な訳ありません!@@!
























前回の大苦杯以後、悔しさで夜も寝れない3日間でした怒(嘘です^^;)



なので当然、







































HG水軒へ











仮にもHGと定めたからにはこのまま引き下がるわけにはまいりませんムカッ



秘策を胸にいざ出発です車ニコニコ





















5:00過ぎ、港に到着すると、






















「おはようございま~す^^」











この方たちもリベンジ?aoriさん釣吉レスラーさんがすでにスタンバイニコニコ



水軒負け組?3人衆含む10人ほどでいざ出航船



上陸して適当な釣り座で陣地構築グー



もうめんどくさいなんて甘ったれないムカッ



せっせと準備するも釣吉レスラーさんに及ばず、いつもは遅いはず(謝)のaoriさんにまで遅れをとっての第1投クラッカー



前回からの課題であったミライト用ウキ、サクっと作った試作品がまずまずのバランスとカゴ追従性で合格キラキラ



が、使用2回目のミライトが接触不良で夜明け前からイライラ怒



相性良いミライトは10回くらい使えるのに今回のは早くも戦力外候補ムカッ



うまく点いてもサソイで消えたりしやがる雷



こんなもん取ってしまえ!

























ヒュン  @@!







































6:35、本日第1号本命マアジ30cmクラッカー



さあこれからやで~ぴよこ3



もうミライトは不要なのでいつものウキにチェンジして連発を期待する・・・



が、周りにも無反応で時間が過ぎていくダウン



最大の稼ぎ時がこのていたらくでは消耗戦がヤバ過ぎる><;



ちょうど潮も緩んでヤツらのジアイに・・・
























フッ ビックリ





















まだアジが居たか!?アップ



が、足もとで妙な走りに変わって、


































これサバやん@@;



28cmと食べるに困りそうなサイズでガリガリタラ~



一応キープしてすぐに打ち返す!



数分後、




























ズッドーーーン  ビックリ






















豪快ウキスポンからのラインビュ~ンドキッ



トルクフルな手応えに正体不明?@@?



何とか浮かせると、






































プリップリに太ったマサバ43cm チョキ




そういえば、この時期のアジ回遊時にわずかに混じることがあったような・・・



白子持ちの良型ゲットに前回の屈辱が吹っ飛んでしまうテヘッ



アジ同様に超単発回遊のようで周りでも特に群れで釣れている様子ではない・・・





















・・・・・・・・・・・・・それにしても、今日は針泥棒の気配なし・・・@@;



前回あれほど針をパクられ、セールでたっぷり補充してきたのに全く取られてないテヘッ



それどころかたまにサシエが丸々残ってくる始末爆弾



何かフグが怖がるヤツでも居るのかな?



腹こしらえの為に振り向いてパンを取っていると、ウキは何処?のラインピンピ~ンドキッアップ








































けっこうな引っ張りで楽しませてくれた47cmニコニコ



お礼に逃がしてあげようパー



満潮に近づくにつれてさらに潮が緩んでいく・・・



でも未だに針泥棒の猛威はなく、せっかくの秘策が試せず拍子抜け汗



それでも、






































































課題であった超単発回遊の捕捉、我慢と忍耐で1時間に1匹くらいのペースでゲットドキッ



もちろんその間も針泥棒の様子が気になるが、溜め息つきながら針を結び直している方は居ない様子・・・



ちょっと狙いどころを変えると、



































42cmニコッ



試みに釣れるソースを塗ってみると、




































44cmと少しサイズアップテヘッ



さらに昼ごろ、サソイを掛けてやるとすぐにズドンドキッ







































38cm、40アップで揃える贅沢はできずテヘッ



さらにたま~にウキが入って、





































朝以来のサバ回遊アップ



35cmと中途半端で痩せてるけどいつ居なくなるかわからない魚種なのでキープ汗

























14:00頃から徐々にプチジアイのような状況にアップ



周りでもパラパラと釣れ出し、中には連発で食わせておられる方も・・・@@;

























スポン! ドキッ













よっしゃ!今日は回遊に乗り遅れていないアップ



が、足もとで突っ込まれてサヨウナラ~Orz



デカそうだったのに~男の子エーン



すぐに打ち返すと、




































今日一の肉厚に安堵するぴよこ3汗



そして!ビックリ



































本日初の針泥棒がヒットして14:40、










































終了~船






釣果、


アジ  27~31cm  × 4 男の子ニコニコ

マサバ  28~43  × 3 ドキッ

チヌ  38~47cm  × 4 ニコッ
















何とか前回の鬱憤を晴らせましたチョキ



アジのサイズが伸び悩みましたが、今季初?回遊のサバに巡り合えて何よりでした!



それもレアな良型ゲットにさすがHG!と懲りずに有頂天になってしまいますテヘッ



今回はチヌも妙に懐いてきましたね~ぴよこ



必ずリリースしてくれると分かってたのかもしれません(笑)



とりあえず、リベンジ成功としておきましょうキラキラ



前回と違い針泥棒は非常に大人しく、かなり近くを流した時に1度下針を取られただけでした



いろいろ対策を練ってきたのに拍子抜けでしたね~



もちろんフグの活性が低いに越したことはありませんが爆弾





aoriさん、釣吉レスラーさん、お疲れ様でした!



この水軒では公平という文字はありませんねテヘッ



呪われるのは順番で回っているようです(笑)



これで、私も次回以降は気楽に楽しめますニコニコ



またのコラボ、楽しみにしております!





さて、これでコウイカに戻れます!



HGにアジサバも気になりますが、コウイカもこの時期に釣っておかないといけませんからね~



が、これほど情報ないとホントに釣れるのか?@@;



○ボ回避記録更新なるか!?



楽しみですぴよこ3