ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2010年12月05日

続・新天地

こんばんは
ぼちぼちカツオの刺身が食べたいところです食事
しかし、せっかく肴釣師さんに案内していただいた水軒をもう一度おさらいすべきではないか・・・
ということで今回は最近弱気なカゴ釣り師、NGTさんを誘って再び水軒新波止ですグー






4:30、渡船乗り場に到着

急遽水軒出撃に決断した肴釣師さんにごあいさつぴよこ3

料金支払い前に情報交換と船頭さんからご指南をいただく@@;

ウ~ン、かなり迷った挙句、肴釣師さんと別れて先週と同じポイントへ!

早い到着にも関わらず、決断が遅れて2番船にガーン汗





1番船から遅れること10分で出港船

新波止上陸後、先週とほぼ同じ釣り座を確保チョキ

今日は風もほどほどで潮回りもいいから爆釣できるかもドキッドキッ

まずは夜明け前のルアーから

NGTさんは今年1匹も釣ってなかったタチウオ狙い

私は自信喪失気味のエギング汗

あちこちウロウロしつつシャクシャクするもダメ・・・

そのうちNGTさんにタチウオヒット!

ぼちぼち諦めかけて殺気を消した時、ティップがグアンッとビックリアップ






続・新天地

やった~、水温的にギリギリセーフぴよこ3
(帰宅後の計測で600gちょい)

1杯釣れたらすぐに安心してカゴ釣り開始!

数投後、ズボンッ!→サンバソウニコッ

さらに連発でサンバソウ追加チョキ

手がかじかんで動きが鈍いNGTさんをしり目に3連発ヒット!!!






続・新天地

今日もグレが元気な感じ男の子ニコニコ

さらにさらに4連発目は本日最大のグレ33cmキラキラ




朝のジアイは4連発ヒットで一段落

その後はパラパラとサンバソウメインで釣れる・・・

しかし日が高くなり、風も無風状態になると妙に活性下がるダウン

アタリも遠のきポカポカ陽気では睡魔が襲いかかるZZZ…




とうとうNGTさんが体を横たえ始めた汗

イカン・・・

せっかく新天地を案内したのにこんなテンション下がる展開では・・・

時にちょうど干潮から上げ潮に変わった頃

とにかくどんな流れだろうと打ち返し続け、反応のきっかけを模索する

この上げ潮はイマイチっぽいな~と流していくとウキに微妙な変化がキラキラ

試しにアワせると、ノッタ~ドキッ




なかなかのファイターアップ

首は振らんからチヌではなさそう!

手前の突っ込みはないが妙に重量感あり






続・新天地

なんと40弱のキビレビックリ

カゴ釣りでキビレ釣ったの初めてかも汗

このキビレを皮きりに魚の活性上がりだすアップ

サソイをかけると高確率でチヌかサンバソウがヒット!!

そして先週同様14:00台に猛チャージをかまして14:30、終了パー




やたら重いスカリをぶちまけると



続・新天地

こんな感じキラキラ

リリース含め、

グレ×6
サンバソウ×10
チヌ×3
キビレ×1
プチチャリコ×2

渡船代3000分は楽しめたかなニコニコ




爆釣とはいきませんでしたが魚影の濃さには恐れ入りました男の子ニコニコ
ハズレの日もあるそうですが、そこそこのコンディションなら2ケタは余裕の釣り場です
石鯛サイズのサンバソウやシブカミサイズのアイゴなど水温的に厳しい釣りものが残ってますが、
今後はコスト的にHG釣り公園でないと厳しくなります・・・
おまけに帰宅後にHG釣り公園の情報見るとけっこう釣れてたようですタラ~
次回はターゲットを変えつつコストダウンも考慮していきます汗




同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
お先にGO TO
3ヵ月ぶりでも当たり日に^^
後出しジャンケン的釣行
数カ月ぶりの両軸^^;
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 お先にGO TO (2020-07-20 20:46)
 3ヵ月ぶりでも当たり日に^^ (2020-06-27 20:43)
 後出しジャンケン的釣行 (2020-06-10 20:45)
 数カ月ぶりの両軸^^; (2020-05-26 09:44)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編 (2020-03-26 20:07)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編 (2020-03-26 12:30)

この記事へのコメント
お疲れ様でした^^;

日曜出勤の僕には、かなりひどい仕打ちです(笑)
しかし、今回も活性が高かったようですね(@@;
前回と違い、天候に恵まれたので微妙なアタリも取れたのでは・・・
ところで、NGTさんは、後半、挽回できましたか?

次回は、煙樹コラボ・・・お願いします(^0^)/
Posted by aori at 2010年12月06日 07:36
まいどです!

昨日はお疲れさんでした~!
船頭が言ってた水潮も大した事無く、絶好の釣り日和でしたね^^/

またまた独走で?爆釣ですね~!ご一緒出来れば良かったのですが
私は今回もゲストとの釣行でしたので、「ウキ入れ」を確実に楽しんでもらえる方にしました。
事前情報の「トツカ」が、かなり気になってたのもあったしね。。^^;
Posted by 肴釣師 at 2010年12月06日 10:13
水軒連荘釣行、お疲れさまです。

爆釣じゃないと言ってもこれだけ釣れたら元取れましたネ。
ほかの釣場でこんだけ釣ろうとしたら、何時間かかんネンって感じじゃないですか。

でも、これで来週の釣行も期待できそうです。
Posted by ヨコちゃん at 2010年12月06日 10:35
>aoriさん

こんにちは
けっこう釣れたように見えて幸薄い時間帯も長かったんですよ~
フィーバー時の爆発力はやっぱりすごいです!
NGTさん、結局あまり釣ってないんですよ~
完全なアウェーに少々戸惑っていたようですが^^;

次回はグレ、サンバソウよりカツオが食いたいですね~^^
いい風を期待しましょう!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年12月06日 12:45
>ヨコちゃんさん

こんにちは
朝一のイカゲットに安堵して気軽に楽しみました^^
アタリがなくなってもあの手この手で対応しましたが結局は流れですね~
次回は同じ新波止でも場所を変えてチャレンジしたいです!

来週から贅沢をやめて財布と相談します^^;
HG釣り公園も復調の兆しが見えますのでそちらにも期待してます!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年12月06日 12:51
>肴釣師さん

まいどです!
事前情報でかなりビビりましたが、朝一のラッシュで一安心でした^^
確かに周りの中では突出してたようですが、皆さん狙い物が違うようにも思えましたが^^;
まだまだ研究が必要な釣り場ですが、来シーズンに持越しです!
今回のキープはごくわずかですが、一度お鍋に挑戦してみます^^
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年12月06日 12:56
こんにちは

新天地開拓で釣果アップ、良いですね。

赤いのや縞模様と賑やかな釣果は全くウラヤマシイ限りです。
こちらはメバルもまだ出てきません。
Posted by edoedo at 2010年12月07日 13:54
お土産たっぷりですね☆

リリース前提のフィッシングだと
更にコストを掛けられない気がしますねw

カゴ様っていつもこれらの魚を
ご自宅で消費されてるのでしょうか?
Posted by まさくんまさくん at 2010年12月07日 16:21
>edoさん

おはようございます
2度目も何とか釣れました^^
しかし、幸運ならいつものHGでも可能な釣果です・・・
水軒にはさらなるポテンシャルを感じれる場所がありますので来シーズンは挑戦してみます!

メバル、エビ捲きでは釣れ出してますがルアーの反応はイマイチでしょうか^^;
繁殖前の荒食いに期待したいですね~
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年12月08日 07:53
>まささん

おはようございます
ほとんどリリースしましたよ^^;
キープはイカとグレ2サンバソウ4のみです
グレ、チヌはご近所では人気がないのでキープも最小限にしてます
次回の釣行まで冷蔵庫に残らないようにしないとテンション上がりません^^;
実は魚より肉が好きなもので・・・
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年12月08日 07:59
まいどっす!
なんか乱れ打ちでメッサ釣れてますやん!
水温が安定してないのでメバルさん今年は遅いですね!
グレいいな~
来年は磯もチャレンジしようかと・・・考えてます。
Posted by なり at 2010年12月08日 09:56
>なりさん

まいどです!
連発はありがたいのですが、ラッシュとラッシュの間の時間が不毛でてこずりました^^;
グレは面白いですね~
マキエで狂っているのがアタリに感じられます^^
フカセされるんですか!?!?
あれも面白いですが少々コストが・・・
私はずぼらなカゴで頑張ります^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年12月08日 12:25
毎度です。
メールでカゴ釣りの話題しましたが
エギング 釣ってるのもスゲーッす。
ワタシは今年、エギングサッパリでした。
これで自信回復?ですね「笑」
Posted by 三本矢 at 2010年12月08日 13:52
>三本矢さん

まいどです!
諦めかけてましたが、ぎりぎりノッテくれました^^;
もうこのサイズになると刺身が硬いですね~
カゴ釣り前のちょこっとエギングも気軽でいいですよ!
アミエビを解かしている時間を有効利用です^^

来シーズンこそ早めに動いていきましょう!
もっと近場で頑張ることをお勧めします^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年12月09日 07:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
続・新天地
    コメント(14)