ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年01月12日

まさかのトツカ祭り^^









こんばんは



暖冬ですね雪汗



辛うじて下がってない水温に期待してHG水軒に行ってきましたダッシュハート



















5時前到着~



6日ぶりの出船なので情報は途切れていたが既に10名以上先着ビックリ



お馴染みの常連さんに挨拶していると、エビさんとshikawoさんのお姿もドキッ



コラボ決定となり5時半頃出船船



船尾でのんびりしゃべっていたので、上陸後は良い場所は無くお2人とは少し離れて布陣することに汗



すぐにタチウオ狙いをスタートさせるも激流に大苦戦タラ~



心折れかけた時、波止際でF3ちょいゲット汗



もう1本と欲張っていると、1級ポイントですでにアジが釣れだしていたので慌ててカゴ釣りスタート汗



適当に投げた1投目、

































32cmといきなりの尺アップドキッ



その後も尺足らずながら入れ食い状態ハート



流れが速くてあまり流せないけどウキが入るので超忙しい炎



落ち着いた9時頃までで、


































これだけキープニコニコ



もうオミヤは十分かな~にやり



が、1級ポイントでは途切れることなく釣れ続いているのでやはりもっと頑張らねば・・・































タトゥーラHDカスタムはOHに出しているので、久しぶりの’10セルテート汗



風も流れも弱まり、アジの回遊も少なそうなので昼寝することにZZZ…睡眠睡眠



















12時前、スーパー常連のNさんOさんがお帰りになられるとのことで1級ポイントに入らせてもらえることにドキッ



ちょうどアジよりグレが釣りたくなってたので仕掛けを変えて1投目、


































キープにはちょっと厳しい木っ端タラ~



さらに






























風になびきそうなサンバソウわーん



ふと見ると、少し離れたところで良型のトツカが上がっている・・・@@;



でもアジのキープはもうそろそろ・・・シーッ


















「あれ見て狙わんかったらTJCの名が廃りますよ~パンチ


















先に帰られる常連Oさんの叱咤に我に返ることに(笑)



NさんOさんを見送り船が去ったのを見計らって投入した1投目、


















ズド~~ン ビックリ


















豪快ウキスッポンで重量感満点ドキッ



エビさんのタモ助でゲット~ちょき































今日一の35.5cmに思わず頬が緩むにっこり



さらに、


































またも尺アップ追加力こぶ



結局後半には





























尺アップ3匹込みでこんだけ追加キラキラ



13時半、夜の新年会に遅刻しないように




































終了~船














エビさん、shikawoさんお疲れさまでした男の子ニコニコ



あまり期待してなかったので上陸前から気合入ってませんでしたが、まさかの爆釣でしたねニコニコ



こんなのがあるからカゴ釣りは止められませんね力こぶ



またのコラボ、楽しみにしております男の子ニコニコ



この日の水軒トツカは絶好調で場所によってはクーラー一杯で氷を追加するスペースもないほどでした汗



いつまでも続くはずがないトツカ祭り、願わくば少しでもよいので春まで釣れ続けてほしいですねシーッ