2019年04月03日
あの浜の今は?
こんばんは
世間は春真っ盛りですね

気候の方も季節の変わり目とあって目まぐるしく変化し、釣りジャンルチョイスを惑わせます

そして今回、近場から南のテリトリーは爆風確定でしたので、思い切って足を延ばしてみました

いざ、七里御浜へ

6時前からスタート

まずは、せっかくの紀東なので尾長グレを狙ってみる・・・

浜で使うのは不安になるハリスで探ってみるが無反応

常連さんにお聞きすると、「昔はどこでもよ~釣れたけどな~」

やむなく元のスタイルに戻すと、
ジジジィィィ~~~
ラインアラームが鈍く唸る(笑)

あっさりノッコミチヌゲット

同じように続けると、今度はアラームが鳴る前にビシッ!

今度はマッチョなハナマルがヒット

タイ科のくせにチヌのようにヘッドシェイクせずに良く走る

さらに、

どうやらコイツは年中居るらしい

そして潮が急激に動かなくなった10時前、妙なアタリを豪快にアワせると手応えズッシリ

しかも掛けた当初から派手なヘッドシェイクでもしやまさか赤いヤツ!?@@!?
姿が見えるまで期待したので落胆し過ぎて気絶寸前Orz
コイツが食ってきたせいでしばらく反応なし

どうせ釣れないならと狙いを赤いのにシフトチェンジ

話によると、たま~に釣れているそうだが・・・
赤いヤツどころかエサ取りにすら相手にされない時間が続く

赤いヤツを狙って3時間弱、あまりの無反応さに気を失いそう

とにかくアタリを優先させて攻め方を戻してやると、
じじぃぃぃ~~~


けっこう引いたので多魚種を期待したが、やっぱりハナマル

その後も少し粘るが、回り込むような追い風爆風とアタリの無さにココロオレルOrz
13時過ぎにギブアップ

釣果、
チヌ 39cm
ヘダイ 33~46cm ×3
久しぶりに様子を見に行って良かったです!
結論から言うと、「時期尚早」と言わざるを得ませんね

やはり回遊魚が狙える状況まで待つべき距離でしょう・・・
でも、
水平線に向かって投げることで良いリフレッシュとなりました
