2008年07月06日
親イカ捕りはもうええわ
おはようございます
第2夜の釣行を終えました
夜間だけなら非常に涼しいです
でも、泉南には同じことを考えてた人はたくさんいました
22:00、第1候補の漁港に到着
こんな時間にもかかわらず、静かな漁港は人の気配ムンムン
それもそのはず、沖向きはアジングだらけ!!
シュバ、シュバ といったシャクリ音はまったく聞こえず、誰もがただ巻き
しばらく見物していると、たまにキラキラとアジが釣れています
今回の私のタックルはエギング、ワインド、タコジグといったヘビータックルなのでアジングには縁なし
空いている場所もなく、第2候補の漁港へ
ここは何とか場所あり
しかし、先週と同じB級ポイント
先週はイカ上げてるからイケるやろ、とエギングスタート!
開始から30分
いつもの2段スラックジャークからのテンションフォール
モゾッ としてティップがクイッ
ほーら、やっぱりキタわ~
イカは潮下に向かってひたすらジェット噴射をくりかえす
こっちも足場が悪いので慎重なヤリトリ

しかし! ドラグがまわらん

先週とほぼ同じサイズ・・・ デジャブのようだ・・・
とりあえず、写真に収めたが、白っぽいのが気に入らん!

すんませ~ん、撮影センスなしです
バネ秤で650グラム程でした
その後、流れが不安定で流れたり、止まったり
夜明け前はキャストゾーンに漁船がワラワラ
徹夜明けのせいか変な汗が噴き出したので、5:30納竿
イカが取れなかったら岸壁タコジギングで荒らしまわる予定でした
今回は大人しく帰ることにしました
先週はなかったエギロストが4コ!!
エギ戦力の回復は財政的に困難な状況にあり、今シーズンの親イカ捕りは絶望的となってしまいました

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q浅
泉南最強! 本日のヒットカラー OKP
4号
第2夜の釣行を終えました
夜間だけなら非常に涼しいです

でも、泉南には同じことを考えてた人はたくさんいました

22:00、第1候補の漁港に到着
こんな時間にもかかわらず、静かな漁港は人の気配ムンムン

それもそのはず、沖向きはアジングだらけ!!
シュバ、シュバ といったシャクリ音はまったく聞こえず、誰もがただ巻き
しばらく見物していると、たまにキラキラとアジが釣れています

今回の私のタックルはエギング、ワインド、タコジグといったヘビータックルなのでアジングには縁なし
空いている場所もなく、第2候補の漁港へ

ここは何とか場所あり
しかし、先週と同じB級ポイント

先週はイカ上げてるからイケるやろ、とエギングスタート!
開始から30分
いつもの2段スラックジャークからのテンションフォール
モゾッ としてティップがクイッ
ほーら、やっぱりキタわ~

イカは潮下に向かってひたすらジェット噴射をくりかえす

こっちも足場が悪いので慎重なヤリトリ


しかし! ドラグがまわらん

先週とほぼ同じサイズ・・・ デジャブのようだ・・・

とりあえず、写真に収めたが、白っぽいのが気に入らん!
すんませ~ん、撮影センスなしです

バネ秤で650グラム程でした
その後、流れが不安定で流れたり、止まったり
夜明け前はキャストゾーンに漁船がワラワラ

徹夜明けのせいか変な汗が噴き出したので、5:30納竿
イカが取れなかったら岸壁タコジギングで荒らしまわる予定でした
今回は大人しく帰ることにしました
先週はなかったエギロストが4コ!!
エギ戦力の回復は財政的に困難な状況にあり、今シーズンの親イカ捕りは絶望的となってしまいました


ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q浅
泉南最強! 本日のヒットカラー OKP
4号