ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


2008年08月31日

秋イカ調査スタート

こんばんは
今日はいい天気のようで、家に居てもヒマですZZZ…
昼過ぎに秋イカ調査を決断しました




16:00、紀北某護岸到着
風はあまりなく、潮も濁ってないニコッ

満潮までかなり時間はあるので気楽に調査開始パンチ




いきなり足元に見えイカ発見ドキッ

2.5号のエギでネチネチアピールするが、あまり興味を示さず去って行ったガーン



17:30頃から急に南西の風が強くなる・・・
今回はシャローエリアしか狙わないので横風を受けると非常にやり辛い汗




なんとか風裏に近いテトラエリアに移動ダッシュ

皆さん同じ考えのようで、周りを見渡すとエギンガーが10人ほど




潮は満ちてきているのにイマイチ反応薄いZZZ…

コロッケぐらい居ても良さそうだが・・・




日がほとんど暮れた19:00頃、少し離れた人にコロッケが!

うーん、やっぱりシャローは夜でないとアカンかと思っていたら



グイィ とティップが持っていかれる!

しかし、完全によそ見していた私は反応できず・・・




シマッタ・・・  ハカラレタワ ダウン




気分を変えてエギ交換パンチ
まだ1パイも釣ったことがないカラーで勝負!




すると、デカイカ並みのアタリビックリ

今度は逃さん!   がっちりフッキング成功 チョキ







そこそこ抵抗して上がってきたのは、メンチカツ大サイズニコッ

これなら美味しくいただけそうキラキラ





残り時間もわずかになり、急いで次の獲物を狙う

しかし、無情の雨が強く降り出したダウン

明日を考え、ここで納竿車





予報ではもう少しマシな天気のはずでしたが・・・
新子の活性は高いと思いますが、今夜はどうも場所の選択を誤ったかもしれません
でも、辛うじて1パイ捕れてよかったですニコッ
シーズンはこれからなのでまた修行します




ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q浅
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q浅

メンチカツ大はコイツで仕留めました  



2008年08月30日

泉州タチウオ楽釣

こんばんは
今朝の大雨に怯んでしまい、久々のエサ釣りを断念しましたガーン
雨上がりを待ち、本日もアリーとタチウオワインドです




18:00前、貝塚人工島沖向きテトラに到着
さすがに土曜日とあって人がいっぱいZZZ…
でも、どこかは空いているのがここの魅力である
ちょうどルアーマンに挟まれた場所に陣取り、いざキャストパンチ



うーん、先週と違い出だしは遅めZZZ…
群れが来ないうちはワインドは単なるエクササイズになってしまう・・・



18:15、隣のルアーマンにヒットニコッ

タチウオ回遊の気配にシャクリもヒートアップアップ



ファーストヒットはフォールで!

以後、投げたらアタる爆りまくりのサーベル祭りに突入 ハート


しかし、これだけ活性高いと別にワインドする必要はないかもしれない・・・

フォールバイトが非常に多く、キャストして1回もシャクリをさせてくれないことが度々汗

コツコツコツッとフォールでアタると、すぐに巻アワセしないとマナティーがズタズタにガーン

食いが悪ければボロボロになったマナティーを交換するのだが、
最近の泉州タチウオはヤル気 怒 が違うドキッ



日が完全に沈むと一段落・・・
フォールのアタリはなくなり、ただのシャクリでも食わないZZZ…



そこで、ダート幅はそのままにフォールと少し速めのリーリングを加えてやると グイーン チョキ

大群は過ぎ去ったが、まだ出遅れ組がパラパラと遊んでくれるニコッ

19:30、これぐらいにしといてやるわ! と帰路につく車






キープは大きめをチョイスして6本、指4本サイズには届かずZZZ…





今回はリリースを考えて速めのシャクリでアシストフックに掛けていくことを狙っていました
おかげでダメージ少なく多数をリリースできましたニコッ
たぶん、群れに戻ることができた・・・かな?
今回は、アタリは30回以上、ハリ外れ、リリース多数
毎年これほど回遊してくれればいいのですが・・・
イワシパワーに脱帽ですニコッ  



2008年08月24日

爆風サーベルハンティング

こんばんは
先日、足を延ばしたマリーナシティの借りを返すため、
YNさんの借りも返すため、アリーと貝塚人工島に行ってきました



18:00、到着
予報では北風4メートルだったが・・・



爆風 ガーン



それも斜め前からの風
PEが命のワインドにはすこぶる具合悪しZZZ…



とりあえず、5 / 8オンスのジグヘッド&マナティーレッドヘッドでスタート汗



最悪のコンディションの中、アクションの確認程度に思っていたら  ゴンッ ビックリ



いきなりのキャッチにテンションはウナギ昇りにアップ
日が暮れるまでの1時間ほどは回遊途切れず
フォールで食ってくるほど活性高しドキッ




しかし、日が暮れてからは反応いまいちZZZ…
ジグヘッドのサイズダウンでダート幅を短くしたいが、この爆風がそれを許さない・・・



それでも、終了間際に1本捕って帰宅へ車






わずかな時間でもお土産十分ニコニコ
キャッチは指2.5~3.5本サイズを9本だったが、3本はテトラの隙間に落ちてしまった




今夜はマリーナシティの借りを返すことができましたニコッ
ワインドタチウオはエサ釣りに比べてさらに手軽で勝負が早いのが魅力です!
今度は穏やかな夜に行きたいですね




メジャークラフト ライカル RE-862EH
メジャークラフト ライカル RE-862EH

軽いのでワインドに最適!
グリップが短いのでシャクリの邪魔になりません







オンスタックルデザイン ワインド専用ジグヘッド・ZZ(ジージー)ヘッド
オンスタックルデザイン ワインド専用ジグヘッド・ZZ(ジージー)ヘッド

各サイズを持っておくと、同じアクションでダート幅を調節できます
  



2008年08月23日

マリーナシティは非情さ・・・

こんにちは
今回は、東京よりYNさんという賓客を迎えて釣りのおもてなしですニコッ
以前、特にお世話になった方で、ケミホタルを使う釣りに異常に興奮されますキラキラ
土曜日の日中は大荒れ模様という予報もあり、タチウオでおもてなしです




23:00、和歌山マリーナシティ到着
いつ雨が降ってもおかしくない空模様のせいかガラ空きビックリ

でも、タチウオの回遊がないともとれるのであまり芳しくない・・・ガーン

帰り支度をされていた方に伺うと、今夜は1匹しか釣れなかったようだ

最近めっきり情報が少ない泉南地区を避けてきたのに・・・ガーン

とりあえず、YNさんはカゴ迷人特製自作仕掛けのウキ釣り、私はワインドでスタートパンチ




1時間ほどはアタリなし

0:00過ぎ、YNさんに待望のアタリ3連発ビックリ






何とか1回アワセが効いて2本半サイズをキャッチされましたニコッ

しかし、ワインドに反応なし
マナティーに歯形すらつかない・・・Orz



そこで、ワンキャスト中の3度目の着底後、、ハードジャークでバイトスイッチを促すと

ガツンッ チョキ





3本半・・・  まずまずのサイズをキャッチニコッ



その後、アタリがパッタリ途絶えるZZZ…

雨も降ったり、止んだり





3:00までにアタリがなければ帰ろうと決めた3:00前、

YNさんに2連続のアタリがアップ



・・・・・しかし、残念ながら合わせることができずZZZ…

私もいったん仕舞ったワインドを再セッティングしてフルキャスト!




1度ピックアップ寸前でヒットしたがフックオフ・・・・・Orz

4:00まで延長したが上げることができず、撤収車

その直後、雨が本降りにビックリ

もう少しネバっていればビショビショになるところであった汗




いやー、タチウオはアタリハズレが大きいですね
情報の少なかった泉南ではよく釣れていたそうですガーン
今回、マリーナシティのポテンシャルを感じれませんでした・・・


YNさん、本当にお疲れ様でしたニコッ
またの帰阪をカゴ迷人、お魚ともにお待ちしておりますハート





オンスタックルデザイン チャンピオンズベイト マナティー
オンスタックルデザイン チャンピオンズベイト マナティー

今回は90から75にサイズダウンさせて1撃でした









  



2008年08月20日

不覚・・・

こんばんは
最近少しづつ涼しくなってきましたニコッ
今夜は大好きなキビレより、本チヌに的を絞ってみました



20:30より、キビレがあまりいないらしい場所へ

・・・・・しかし




暴風 ガーン



水深がある上に三角波が立ち、潮もそこそこ速くてジグヘッドの着底が全くわからないダウン



30分ほどでたまらず移動車

次の場所は辛うじて風裏・・・

でも、今夜の風はいろんな方向から来るのでやはりやり辛いガーン



結局、アタリすらなく、尻尾巻いて退散汗



チヌゲー開始以来、アタリがなかったのは初めてでした・・・
PEライン、軽量ジグヘッドという釣りなら強風は天敵でしたね
また出直しますZZZ…  



2008年08月18日

復讐戦

こんばんは
今日は過ごしやすい1日でしたくもり
オリンピック観戦もエアコンなしでいけましたニコッ
こんな気温ならエサ釣りでも行けばよかったのですが・・・



私、けっこう執念深く生まれついております・・・ガーン

13日の大勝後、2回の大敗を喫し、復讐に燃えておりました 怒

今夜は盆休最終戦です!



気合いを入れて18:00、4連続となるポイントに到着
先行者のエサ釣り師に釣果を見せていただくと、15センチに満たないキビレとセイゴがビックリ

スゴイですね~、と言いながらも
こんな奴らに突かれていては話にならんタラ~ と少し凹み気味・・・

とりあえず、明るいうちに反応を探るためにストレートワームでスタート パンチ



やたらアタる ビックリ



しかし、さっき見たプチキビレに間違いない・・・

ワームの尻尾だけかじっているのでフッキングできない・・・Orz



日が暮れかけたので、いつものシェルクローにチェンジし戦闘態勢をかためる パンチ



数投後、ワームをスイミングさせてからの着底で コンッ チョキ

追ってこないので、少しききアワセてやると、グイッ ビックリ



ジャーーーーッ とドラグがうなりを上げる!!

この引っ張りは・・・ キビレに違いない!

何度も走られ、潜られ、何とかタモに納まってくれた・・・汗





44センチニコニコ  復讐完了グー



今が時合いぞ! とワームをクリーピィにしてフルキャストアップ

いきなりのアタリ ビックリ



しかし、ココココンッ とだけ・・・

ピックアップすると、クリーピィだけ取られてしまった・・・Orz


その後、反応いまいちなので、ボンボンタイムに突入 パンチ




うーん、あまりアタラんダウン

ボンボンロストを怖れてリトリーブスピードが速いので追い切れない模様

今夜は前回と違い、コンディションには柔軟に対応ニコッ

再びシェルクローに戻し、ショートバイトが多いエリアを攻める




すると、小刻みリフトで コンッ チョキ

するどいアワセをくれてやると、ピチピチピチッ ZZZ…





13.5センチ・・・   最小記録更新・・・

このサイズでよくも2インチのワームにアタックしたもんだニコッ



その後もプチキビレらしきアタリはあるが、ノセきれない・・・

今回は時間に余裕をもって帰宅に車




これで明日から仕事を頑張れますニコッ
最近は何とかボンボンで釣りたいとばかり思い、ロストしながらもボンボンにこだわっていました
しかし、限られた時間で魚捕りを楽しむには、固い頭ではダメですね~キラキラ
今後もさらなる精進を重ねてまいります




マリア(Maria) ママワーム シェルクロー
マリア(Maria) ママワーム シェルクロー

44センチはウォーターメロン、プチキビレはOPWで仕留めました  



2008年08月14日

勢いだけではキビレに勝てん!

こんばんは
今夜もアリーとイキオイでチヌゲーしてきましたダッシュ
ホントに狂ってます・・・汗




19:30、堺某所到着
奈良方面の雷はこちらへは来ない模様
今回は最初から強気にボンボンをセレクト パンチ



それが裏目にでたのか、いきなりボンボンアカラメをロストウワーン


気を取り直してナチュラルマジョーラをキャスト


結構手前でショートバイト多発!
小型ばかりのようでやたらとボンボンを弾きまくられる・・・ガーン



何とかタイミング良くアワセが決まれば




チヌ23センチ・・・  口が小さい分フックまでなかなか吸い込まないZZZ…



前回不調なアリーは小型ながらも数を重ねていくニコッ

私はボンボンロスト危機に何度も襲われるムカッ



これ以上失わないようにジグヘッドに切り替えるが、全く反応なし・・・Orz

23:30、前回の勢いが戻ることなく終了ブロークンハート




少しだけテングになっていたようですテヘッ
ボンボンといえども時合いに当らなければ普段通りでした
今回は、ジグヘッドでの反応がなかったのが残念ですダウン
結構ジグヘッドには自信あったのですが・・・
また次回に向けて精進しますニコッ




C.C.Baits 根魚ボンボン チヌスペシャル
C.C.Baits 根魚ボンボン チヌスペシャル

爆発力はあります!  でも反応いまいちの時はロストの恐怖に怯えます
こればかりに頼るのも考えものです 




  



2008年08月13日

チヌゲーは徹夜も吉?

おはようございます
今回も私にとってこの時期もっともホットなチヌゲー修行です
昨夜から今朝までアリーと釣り三昧です!



21:30、市内湾奥にて、シェルクローでスタート パンチ



一昨日もアタリ少なかったが、今夜は全くなし・・・ダウン




ならばボンボンでどうか? と グリーンマジョーラ5グラムでボトムをコツコツ



すると狙い的中!  ガシガシガシッ チョキ




とりあえず36センチニコッ



しかし、その後数投でグリーンマジョーラ5グラムロスト・・・Orz
出費がイタイので、安価なバグアンツにチェンジ汗



依然、チヌらしきアタリはない・・・でも




25センチ、


22センチのガシラが遊んでくれたテヘッ




1:00頃、このポイントを見切り、堺周辺に移動車



ちょうど風もおさまりつつあったので、1.5グラムジグヘッド+クリーピィマッドクラブで小刻みにリフト



着底後、沖のカケアガリで ガツン ビックリ





37センチ、いきなり引っ張られて不意をつかれたが、なんとかキャッチニコッ



ここからはボンボン修行に移行 パンチ
アタリがあっても慌てず、キビレをとことん焦らすことに集中シーッ



すると・・・・・




39センチ!


43センチ!!


29.5センチ!!!



あれよあれよとアタリまくり ハート



バラシ、ショートバイトを合わせると10回以上の高反応ビックリ
夜が明け始めてもアタリはあった・・・

朝日晴れが顔を出すと、とたんに暑くなり終了車



チニングを始めて以来の好成績でしたニコニコ
贅沢を言えば、チヌが来なかったのが残念です
キビレは産卵シーズン間近なので、来月が心配ですZZZ…
チヌゲーは短時間勝負と思ってましたが、体力と時間があれば、徹夜ランガンもアリですね




C.C.Baits 根魚ボンボン チヌスペシャル
C.C.Baits 根魚ボンボン チヌスペシャル

今回はめっさ釣れるボンボンでしたニコニコ









  



2008年08月10日

もう抜け出せない・・・

こんばんは
今夜もチヌゲームです
先日の第3ラウンド会場にて、アリーの爆釣を指をくわえて見ていただけでしたのでそのリベンジを パンチ




19:30、スタート
今夜は風が心地よく、蚊がまとわりつくこともなさそうニコッ
まず始めはいつものジグヘッド+シェルクローで荒めのボトムを丹念に攻める



もうすぐピックアップのあたりで、コン、コココン アップ

ビシッ と鋭くアワセが決まったドキッ




やっぱキビレはファイターやね~ニコッ 38センチ



少し釣れた場所を休ませるためにポジションをかえてみる



が、反応はなしダウン



20分後、再び実績場に戻り、クリーピィで少し大きめのリフトで攻めると



コン、ゴンッ ビックリ



首をほとんど振らずに走りまくるダッシュ!!
ドラグも5メートルは引き出されるアップ




よ~引いたわ汗  41センチニコニコ



ここまでで、ジグヘッドリグでは2バイト2キャッチニコッ
気を良くして、ボンボン練習に移行する パンチ



・・・・・うーん、1回アタったが食い込まずガーン



2度のボンボンロスト危機を脱したところで今夜はこれまで車




ジグヘッドでの駆け引きは徐々にわかってきましたニコッ
ボンボンはさらに修行が必要です
簡単らしいのですが、慣れないと巻き続けずにアワせてしまいますZZZ…
盆休みもチヌゲー修行で費やすことになりそうです
もはやこの釣りから抜け出せなくなってしまいました・・・
ホントはエサ釣り人なんですけどね~




マリア(Maria) ママワーム シェルクロー
マリア(Maria) ママワーム シェルクロー

今回も無傷です。 ロストするまで酷使します!




マーズ(MARS) Pagrus クリーピィ
マーズ(MARS) Pagrus クリーピィ

アリーよ、戦力外にするにはまだ早い! しかし、41のキビレに引き裂かれ殉職寸前・・・

  



2008年08月09日

チニング3ラウンドマッチ

最近ホントに暑いですね~ 晴れ
毎日のようにおきるゲリラ豪雨にもウンザリです雷
うまく雨雲を避けつつ昨夜もアリーとチヌゲー修行です



21:30に第1ラウンド会場到着
まずはいつものジグヘッドリグでスタートパンチ



・・・・・ アタリまへん ダウン



特にやっかいな海底状況ではなさそうなので、奮発して購入した




これで気楽にズル引き



ちょいちょいアタるようになってきたアップ
でもショートバイトばかり・・・
フッキングのタイミングがいまいちつかめずイライラムカッ



何度目かのバイト時に少しスローダウンさせると、しつこくアタック!





水面を騒がせただけで上がってきたマチヌ21センチ・・・
とりあえず、めっさ釣れるボンボンで初ゲットニコッ



第2ラウンド会場へ移動
いつものホームだが、急激なキビレの減少に苦戦!



プチ移動後、少し沖のカケアガリでワームをステイさせると ズシッ チョキ





サイズの割に抵抗控え目な42.5センチ・・・ZZZ…



この1匹で見切りをつけ、最終ラウンド会場へ



ここはこれまでにない回数の反応があるにもかかわらずノセきれないガーン
2ラウンドキャッチがなかったアリーがここにきて猛追撃 ビックリ



アッ ビックリ という間の時合いが過ぎ去り、反応途絶えるガーン
しばらくすると夜がしらみ始めて終了・・・




いや~、難しいですねZZZ…
でもやめられません!
また修行しますダッシュ




C.C.Baits 根魚ボンボン チヌスペシャル
C.C.Baits 根魚ボンボン チヌスペシャル

使用する前に安価なリグで底の状態を確認しましょう




マリア(Maria) ママワーム シェルクロー
マリア(Maria) ママワーム シェルクロー

このワームの強度は群を抜いています