入魂にしときます^^;
こんにちは
今日は急きょ予定を変更しました
武庫川一文字にてツバス回遊との情報にときめきました
今まで一度も行ったことがないので十分に下調べしての出撃です
4:30の一番船にて出港!
最近の実績場であるカーブ付近を確保
まだ夜が明けてないのでしばらく休憩
ナブラを見逃さないように海面を睨みつける
でも待ち切れず、キャスト開始
しばらくは誰にも反応なし
たまにプラグ使用の人にベルトタチウオがくる程度・・・
完全に明るくなり、パラパラとツバスが上がり始める
ジグカラーは? レンジは?
きょろきょろしながらとにかくジャカジャカ巻き
ボトムまで落としてから急速にシャクリあげたところでヒット
あんまり引かんけどエソではない引き!
仲間のツバスもワラワラついてくる
う~ん、情報通りかなり小さい・・・
でもショアジギ初の青物
損傷が少ないのですばやくリリース
どうやらレンジは少し深めらしい
ワンキャストに3回ほどフォールさせる
するとまたもゴツッとヒット
少しサイズアップ
追いアワセで口がボロボロになってしまった・・・
こいつはキープ
さあこれからナブラ発生か!?!?
と思いきや、いっこうにベイトの気配なし
それどころか南風がだんだん強くなってきた
上げ潮でウネリも徐々に高くなり、波しぶきが襲いかかる
アカン、やってられん!!
8:00過ぎに撤収
情報では昨日、一昨日とかなりのナブラが出たそうですが、今日はハズレでした
予報よりもかなり荒れたのでベイトが回ってこなかったのでしょう・・・
今現在は大雨が降ってます
粘らなくて正解だったと思います
数に大いに不満はあるものの、ジグでツバスを釣ることができました!
これにて入魂にしときます
今年中にはなんとか50アップを釣りたいですね~
メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-1002LSJこのサイズのツバスには少々硬すぎるかもしれません
でも専用ロッドの方が安心できますね~
マリア(Maria) ムーチョ・ルチア今日のコンディションなら45グラムで正解でした!
30グラムのジグより飛距離が稼げます
関連記事