こんばんは
もう9月も終わりそうですね
それはシオを狙える季節が終わりを迎えることと同じです
なので先日、台風で行けなかった憤懣をぶつけに行きました
未明からマイポイントにエントリー
まだタチウオが釣れそうなタイミングからスタート
先発は、
ニューフェイスのTKP130TT
飛行姿勢が気になるところだが・・・・・
ビュ~~~ン
合格
ほぼ同じウエイトのポップクィーンよりも姿勢に安定感あり
ポッピングの大きさはフィードポッパーよりも派手で少しダイブする感じ
散々キャスト&ポッピングしたら、
我が主力のポッパーローテーションでアプローチを微妙に変えていく
が、ベイトっ気は皆無で流れもイマイチ・・・
1ヵ月前なら2時間ほど粘ったらもう暑くて我慢しがたいが、この日は幸い曇り空
状況に合わせてポッパーを使い分けていくと、
バシャ! @@!
開始から3時間半、釣れないときの1本はツバスサイズでも感激
しかもポッパーに出るところも見れたので、シオに届かずともこれで終了
サイズ問わず本命と言える獲物ゲットで勝利とすれば、これで今季10戦7勝3敗
数日後、
今季シオのラストチャンスと覚悟して南下
カゴノマセ絶好釣のの
沖一へ
そして、沖一では初めてルアーロッド1本の
ショアジギング&プラッギング縛り
4:00過ぎ、港に到着すると
ヨコさんのお姿が
お会いできると分かっていれば、カゴスタイルで来たのに・・・
4:40、7人を乗せていざ出航
沖一に着岸すると、ピンポイント以外はガラガラ
カゴからは十分にスペースを開けて適当に陣取り、夜明け前からスタート
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あっという間に1時間経過
少し離れたカゴ師エリアでは途切れることなく誰かしらの竿が曲がっている
カツオだったりグレやイサギ、サンコもけっこうな数が釣りあげられる
こっちは完全に顔をカゴエリアに向けつつ無反応なジグをシャクり、ポッパーで水面を騒がす
昼前から強風予報のはずが8:00頃までは暑いくらい
この頃、徐々にルアーだけで沖一へ来たことを後悔し始める
が、いつものポイントなら知らず、こんな早く「帰りたい!」って船頭さんを呼ぶのは恥辱の極み
昼まではケーソンに齧りついてでも留まるべし
幸い予報通り南風が吹き出してそれなりに涼しくなってきた
朝からカツオに合わせてシルエットの小さいTGベイトをメインにシャクっていたが、いい加減疲れてきたのでシャクリ抵抗が少ないエースの撃投ノーマルにチェンジ
それほど遠投せず着底直後から乱暴なジャカジャカ巻きに
ズシッ!
渾身の1本!ツバス43cm
痩せていて脂も無さそうだが・・・今後の展開を危ぶんでキープ!!
(食べてみると、脂は無くても十分美味しい刺身でした@@v)
あとはシオの1本でもあればここまで来た甲斐があるだろう
後は気楽にシャクリパターンのワンパターンに気をつけてキープキャスト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ツバスから3時間経過
さすがに萎えてきた頃、またも乱暴なジャカジャカで
ズンッ!
フッキング後からけっこう暴れたのでシオだと確信したが・・・
同じようなツバスを追加してヨコさんに進呈
今日のヒットパターンは乱暴なOPSJ(ワンピッチショートジャーク)か?@@?
最近目視のトップで釣ることが多いが、強制的にシャクリを止められるジグのバイトも面白い
キャストする向きを変えてもOPSJとフォールを繰り返すと、
ガツ~~ン
これまでにない引っ張り!@@!
カゴ竿では手こずる走りもショアジギロッドでは有無を言わせずゴリ巻き&ブチ抜き!
今年中に再び会えるとは・・・
そして、改めてルアーで釣れると確信できた
ヤイトカツオ35cm
シオよりもこっちは釣れないと思ってたので感無量
テンションとなり、キレッキレなシャクリはさらなる魚を呼ぶ
金太郎飴のように同サイズ追加
この際釣れるだけ釣ってやる!
その中にシオが混ざってくれれば・・・・
が、ヤイトをこの日の晩に美味しく食すためにも14:00上がりのをした
残された時間の限りシャクリにシャクる
ガッツ~~ン
ラストフィッシュもヤイトである意味ラッキー?
これで気分良く終われるも、船が見えるまでシャクリたおして14:00、
終了~
結果、
ヤイトカツオ(本スマ) 34、35cm
ツバス 43cm前後 ×3
ヨコさん、お疲れ様でした!!
お互い不定休ですので、偶然にお会いすることしかできなくなりましたね
もしコラボの予定だったら間違いなくカゴ釣りの用意をしていたでしょう
ルアーもキープキャストで何とか獲物を揃えましたが、カゴ釣りも厳しかった日でしたね
まだ間に合う?ヤイトリベンジを急ぎましょう!
またの偶然コラボ、楽しみにしております
さて、お楽しみのヤイトは、
前回の失敗を踏まえてかなり大ぶりに切ってみました!
脂はほぼありませんが・・・、味の濃いヨコワな感じで超美味いです
ケチケチせず1切れを大きくしたことで味わいアップしたと思います
これに脂も加わったら・・・@@;
誰かさんのように取り憑かれる?のも頷けます
シオには届かなくても貴重な
「ルアーでヤイト」という得難い体験に感激の釣行でした
青物シーズン終番の10月、昨シーズンは大惨敗でしたので今季は勝率5割は維持していきたいですね