秋の繁忙期^^
こんばんは
9月に入り少しは暑さが和らいだ?ようですね
青物狙いには絶好のシーズン突入なので、今回も意気揚々行ってきました
夜明けからスタート
朝一から流れが強くて潮目にはベイトっ気多数
ちょっと距離があり流れも速いのでフィードポッパーよりベゼルやフラペンBRで潮目まで届かせる
時折ベイトが逃げ惑う姿も見えて期待値が高まる
がよく見ると引いてくるルアーにビビって逃げているようにも見える・・・
珍しく朝から続くベイトに青物がつくのを信じてひたすらキープキャスト・・・・・
時に8:00過ぎ、ちょうどしんどくなってきた頃にベイトの群れから飛び出す水柱が@@!
ここはトップに出るだろうとポップクィーン130を装着してフルキャスト
数回のジャークののち、
グンッ!
強引に引っ手繰られたので、私も報復とばかりに強引なやり取り
ゴリゴリ寄せて無事にランディング
丸々とした
ハマチ62cm
ええ引っ張りしたのでメジロ確定だと思ったけど、美味そうなので良しとしよう
いつもならこれで満足して帰るところだが、それほど気温も高くないのでさらに欲張って続行
ベイトの居場所が徐々に遠ざかるにつれて、小規模なボイルも当然遠くなっていく・・・
疲れた体にムチ打ち、毎投集中してフルキャスト
その甲斐あって1時間後に
ゴン!とヒット
これは63cm
同じ群れのようで判で押したような同サイズ
でもトップに出たということで良しとしよう
これ以上キープしても処理に困るので、ここで終了~
良い脂持ちのハマチに満足できました
次回はこの2本合わせた重量以上の1本を仕留めたいですね~
その次回がいつ行けるか分からないのが悩ましいところです
なので、
新子調査も行けるときに行っております
今季はこれで11杯、去年は確か21杯で終わったので今季は30杯は越えたいですね~
イカに青物にと秋の稼ぎ時は欲張り倒しますよ~
関連記事