再出発

カゴ迷人

2016年08月21日 19:56












どうも、ご無沙汰しておりますm(__)m










先月より公私ともに大変革があり、落ち着いて釣行できる状況ではありませんでした



ようやく気持ちの余裕ができるようになりましたので、ぼちぼち再開したいと思います



これまでより釣行回数が減ると思われますが、そのかわり内容の濃い釣行を心掛けたいですね



コメントにつきましてはもうしばらく遠慮させていただきますのでご了承ください



本格的再開は夏の本業ショアジギングからです
















未明からスタート!



もちろんいきなりジグを投げるわけではなく、今季は回遊が早い?アオリ新子調査から



夜明けまでの2時間弱、あれこれ試してみると、1回ゲソカットしたものの、4杯ゲットで順調な成長に一安心

(親イカはよ~釣らないのでコロッケ以上の新子は逃がしません)



捌く前に画像撮り忘れたのがショック



長くブログ放置するとそんな習慣も忘れてしまう



薄明るくなればゴツいロッドに持ち替えていざフルキャスト



が、夜明け前からどうも潮の動きが良くない・・・



新子調査にはちょうど良い程度だったが、青物には如何なものか・・・



流れがないので、今季もエースとなる?フィードポッパーを小1時間ポコポコ



ときおりシーバスっぽいのがベイトを追い回すので、シーバスに合わせた動きも試すが見切られてる様子



6:00頃からは急に流れ始めたので、ポッパーを仕舞って今季導入したフラペンBRを投げまくる



が、流れが早い時に巻き物系はけっこうしんどくすぐに飽きる



結局定番の撃投ジグ65gをば・・・





































ガツ~ン 

















浅めの中層でヒット~



最初はなかなかの引っ張りでロッドもグングン絞りこまれる



でも寄せてくると急に観念したように寄ってきてあっさり御用






































分厚いサワラ79cm

(スケールはぐちゃぐちゃですがちゃんと計測しました)



ベイトはアジだったようで、豆アジを数匹吐き出した



これで十分なので、鮮度保持のために即撤収~








本格的再開は白星でした



回数が減るので暑さに負けずに粘っていきたいですね~



でも安牌?な新子調査も兼ねてますので、お土産ありだと粘る気力も萎えそうです



このサワラ、半分ほどはご近所におすそ分けしてこちらは切り身を冷凍&当日夜は刺身で頂きました!



まるでビンナガマグロのような綺麗なピンク色に濃厚な脂がのり、口に入れると即トロケました



足の早いサワラの刺身は釣り人の特権ですね



次回もこの調子で勝負です



あなたにおススメの記事
関連記事