我も続け!

カゴ迷人

2015年07月05日 21:07


こんばんは



よ~降りますね~



おかげで朝晩は寒さを感じるほどですね



エアコンの出番が少なく電気代が安く済みそうなので嬉しくもあります



まだ暑さ序の口の7月上旬・・・、
































カゴ釣り上半期終了 とします









暑がりの私でもまだできる気温ですが、この時期から狙っておかないといけないターゲットもありますのでここらへんで一区切りしときます



さて、今回は目当てのジャンルがまさかの天気予報総崩れでキャンセル



ならばまつのきさんからいただいたホットな情報に飛びつくしかありません!



とういことで少し早いですが、















ショアジギング2015開幕 です!















雨の中、夜明け前に到着・・・



薄明るい中準備しつつ海を覗くと、この明るさでも分かるほどの濁りっぷり



あれだけ降っていればこのくらいは当然か・・・



ともかくライトタックルにサーチルアーのIP26からスタート



3投目・・・、

































ゴツ~ン! !@@!


















いきなりヒット



手前で走られまくるも落ち着いてネットイン

































サゴシ59cmで幸先良し



この濁りでも回っているとは心強い



すぐに追い撃ちするが、反応なし



しばらくすると、ベイトの姿はちらほら



が、サゴシが浮いてきて追い回す様子は無し



ベイトも表層ばかりではなさそうなので、ヘビータックルでジグってみることに


























ズン!
























・・・・のらず



ピックアップするとソリッドリングすぐ上のリーダーが今にも切れそうに



サゴシカッターに恐れつつカットして結び直し
























グン! 





























ゴツッ! 













数回アタるもことごとくのらず



その度にリーダーがエラいことになり、短くなると雨の中しぶしぶFGノット



濁りが強過ぎてサゴシが狙いを外しまくってるのか?@@;



それともジグやアクションが合ってないのか?@@?



モヤモヤしてきたので、派手に出てきた潮目をライトタックルでIPをぼんやり巻いてみる・・・





























ガツ~~ン 

















殺気が消えているときのバイトはホントにビックリ



コイツもエラい走りっぷりで手強い



































69cmでサイズアップ



朝一から2時間ぶりの追加に一安心



これでお土産は十分なので、ここからはジグ縛りで継続



久しぶりのショアジギなので、やっぱりジグでアタるときの衝撃を味わいたい



が、ベイトは健在でも潮が変わったようでサゴシの気配が激減・・・



もちろん時折ボトムまで沈め、まぐれでマダイでも食ってこないかと欲を出すも報われず(笑)



中層をメインにシャクリパターンを変えた直後、


























ゴ~~ン! 

















よっしゃ~



IPのライトタックルでは手前の突っ込みで滑るドラグ設定だが、ヘビータックルにそんな甘えは許さない



半歩も譲らぬゴリ巻きファイトで一気に寄せ、
























おぉ~りゃぁぁ~ 





























ブチッ  (〇_〇);


























バカな!何故に?@@;









































アシストフックのラインがバッサリと・・・Orz



調子に乗らず手前で掛かりどころを確認しておけば~



その後はミスバイト1回あっただけで、9:30終了~











あいにくのお天気でしたが、まつのきさんからの貴重な情報のおかげで楽しませていただきました



私も続くことができました!有難うございます^^







過去にも記憶がないサゴシオンリー狙い、なかなか難しいですね~



鉄板やミノーでイージーに釣れてくれれば良いのですが、ジグしか攻めれないような場合だとどうやって食わせるべきかが課題ですね~



個人的にリアフックはめったに付けませんが、この日はリーダーの損傷頻度からみてもしっかりジグの頭を狙ってきていると思います



ハマチやシオのようにアシストフックごと吸い込んでくれないのが悩ましいところです・・・



さて、次回も天気次第になりそうですね~



台風の進路も気になります



手数の多いジャンルを武器に何としても釣りを成立させたいと思います








UOYA(ウオヤ) B.RIG’S 無溶接ステンレスハイパワーリング WAO(ワオ)

恐怖!サゴシカッター>



あなたにおススメの記事
関連記事