内堀も陥落

カゴ迷人

2013年10月06日 19:09

こんばんは




涼しくなりそうでまだまだ暑いですね




残暑か秋か微妙ですが、釣りモノは忙しいシーズンです




あれもこれも欲張りたいのですが、とにかくメジロリベンジを優先させております




先週ももちろん出撃しました!




が、流れは弱く単純で魚の気配なく、おまけにPEを高切れ2連発で無念のリタイアでした




この時期まで去年のラインをズルズル使っていてはいけませんね・・・





強度も落ちてますしヨレもかなりややこしくなってました




今回はPEラインを一新しての出撃です




































もちろん暗いうちから海へ



先週はジグ2個ロストと散々な上にイカも釣果なし



今回は何としてもイカをゲットすべく新戦力を投入



すると幸先良く2杯、さらには流れに乗ってドラグを滑らす中イカまでが!



夜明けまでに、






































6杯ゲット



コロッケばかりながら500g弱の中イカが混じるようになってきた























夜明け前、待ち切れずにフィードポッパー出動!



先月の因縁があるので、やっぱりメジロはこれで仕留めたいな~



でも流れが速いのであまり手前まではポッピングできず・・・



スピードもころころ変えてはみてもベイトっ気もないし今日も我慢の釣り予報



小1時間ほどでジグにチェンジ



まずは撃投レベルシルバーをチョイス



着底からシャクリ上げてくると、潮が効いていてかなりの引き抵抗



これは期待できそうと続けるが、レベルはちとシャクリ抵抗が強め・・・



疲れる前にシャクリ抵抗少ないノーマル撃投に替えようと頭をよぎると、









































ズシッ!! 



































何か来たで~



しっかり追いアワセでフックをホールド



















































ギューーーーン 





























なかなかの走りっぷり@@;



これはリベンジキタかも



が、途中からフッと軽くなってしまう・・・



さっきの走りはどうした?@@?



でも何か付いているので慎重に寄せると、



















































サワラを忘れてた^^;



87cm、内臓エラなしで3.1kgと重量感たっぷり



えげつない歯をしていたが・・・









































幸いアシストラインは2重構造なので何とかもちこたえた


































・・・・・・・・・・もうクールバッグに入りきらないので、ちと早いけど終了~


























期待の大潮回りはサプライズな魚で楽しめました



このサワラ、刺身は微妙、シンプルな塩焼きが美味でした



焼いてこそ美味しい魚種のようですね


















先々週のシオ、さらに今回のサワラと外堀・内堀は陥落させました



あとは本丸メジロを残すのみですね~




本業復帰までには間に合わせねば・・・



今年は青物が少ないので焦ってます










オーナー針 ジガーライト ホールド JF-25

「早掛け」よりコチラの方が根掛かりは少ないと思います


あなたにおススメの記事
関連記事