爽快!フルスイング

カゴ迷人

2013年05月20日 22:46

こんばんは











前記事からの続きです











不毛なカゴ釣りが続いてしまいましたOrz








本業とはいえ、さすがにやる気が失せてきました











が、気分転換となる釣りはすでに先月から胸中にありました・・・











それは、




































ショアジギング です




















とにかく何かを力の限りぶん投げたい!



マダイ狙いでは遠投よりもコントロール重視ばかり



何の気兼ねなく海に向かって石でも投げつけるかのような欲求に駆られました



こうなれば釣りより 「ストレス発散」 が目的です















5:00過ぎ、久々にゴロタ場へ



案の定、人は少ない!というか居ないに近い



早速タックルのセッティング



久々の出番となる愛竿 morethan106MHX 、ピースをつなぐ時にはテンション



先発はもちろんフィードポッパー
(昨シーズン、初めてトップで青物を食わせてから自己ランキング急上昇したプラグです)



微風の中、沖に向かってフルスイング!!





















ビュ~~ンッ






















タックルバランスが良いのか、めちゃめちゃブッ飛ぶ@@;





これこれ!これがやりたかったんよ~ 



飛行姿勢も安定しやすく最高



あとはスローなポッピングと去年食わせたポッピング法を織り交ぜながらキャストを繰り返す



しばらく続けていると、






































ポコンッ 





























モアンッ !?@@!?












フィードポッパーの背後に怪しげな波紋が!



























ポコンッ 





































モアンッ


































ポコンッ・・・・・




































ガツンッ!





























キタ―――  (゜∀゜)―――!!!!!



















開始早々のヒットに心臓バクバク@@;











正体不明ながらそんなに走らない?



でもエラ洗いしないから青物っぽい



そんな感じで寄せてくると、厄介なことに海藻帯に引っかかってしまった






















・・・・・ま、マズイ@@;



ロッドをあおるくらいでは全く取れない


ティップにはまだ魚からの反応が続いている



しかし、手こずっていてはフックオフは必至



ロッドの角度を変えてもダメ



ならば一か八かのライン放出で魚に海藻帯から出てもらうことに


この作戦が功を奏し、うまく外れてくれた



あとはグイグイ寄せると、青物やん! 



さらにずり上げて、























!!























































曲がっとるやないかい!! 
















前半身だけならギリギリメジロに届くかも・・・



釣れたものは仕方ないとさっさと撮影して放出













さらにトップメインで続けていく・・・



が、予報よりも風の強まりが早くなってルアーが飛ばなくなってしまう



9:00頃、さらに風が強まったので終了~




















時期尚早なのは重々承知の上での釣行でした



まだベイトっ気はなさそうですね~



何より海藻が多すぎて話になりません



今回は「曲がり」とは言え、チェイスからバイトシーンまでの一部始終を目撃できたのは気分転換になりました!



今度はまともな青物を食わせたいですね~




さらに短い時間ながら毎投のようにフルスイングできました



やっぱり気持ちのいいものですね



おかげでカゴ釣りでは使っていなかった箇所が筋肉痛です



釣れてないだけでなく、えらい鈍りっぷりでした



さて来週以降は何しましょうかね~



ぼちぼちルアーマンになるのも悪くなさそうです

















タックルハウス(TACKLE HOUSE) コンタクト フィードポッパー

ますます好きになりました
今シーズンでさらに使い込みたいですね~


あなたにおススメの記事
関連記事