気分転換

カゴ迷人

2008年12月22日 21:14

こんばんは
昨日は気分を変えてフレッシュウォーターです
京都府南丹市にあるハミングバード通天湖に行ってきました
この管理釣り場は関西では珍しいボートフィッシングができます
4年ほど前から冬場のメインフィッシングを支えています
ただ、私がする釣りの中ではダントツの高コストなのでなかなか行けませんが





7:00、完全ソルトファッションのまま、レストハウスから見て右側のシャローエリアへ

朝一から気温が高めで気分最高

しかし、意外に風が強い・・・

ボートは風に吹かれて回ってしまうので、私もボートの上で微妙に回りながらラインとロッドをまっすぐにする

開始30分・・・



アタリなし

朝一の時合いを掴められないのが私のいつもの状況・・・Orz

開始1時間、ようやくヒット!








サイズは小振りながら引きは強かった

その後カラーをテンポよく変えながらボトムスレスレを狙う

すると微妙なアタリ!

鋭くフッキングするとドラグが悲鳴をあげる

カーディフ66XULはバットがなくなったように曲がる!

そして大ジャンプ2発

何とか寄せてからはボートの下を潜りまくる

それにつられて私もボートで2回転

ようやく浮かしてネットイン








惜しい!

ゴーマルには届かないが最高の引きを堪能




その後、たまに小型が釣れたり、バラしたり・・・

10:00頃からはアタリぱったりOrz

ここのトラウト達は口を使わなくなると徹底しているようでプラグでもサッパリ

風に揺れるボートではボトムバンプも何してるかわからん

11:30、時間切れ





う~ん、通天湖は年々難しくなっているような気がします
期待したコーホサーモンも顔を見せてくれませんでした
ここは数ある管理釣り場でもかなりの難易度だそうですがどうしても行ってしまうんですね~
冬場も何とか月1回は行きたいですが、お金と道路凍結次第ですね





シマノ(SHIMANO) CARDIFF カーディフ 66XUL

コイツはちょっと曲がりすぎです  バットパワーは腕力でカバー






アングラーズシステム BUX(バックス)

レンジキープスプーンの定番ですね






シマノ(SHIMANO) カーディフエリアスプーン ロールスイマー

BUXのアクションローテーションとして使ってます


あなたにおススメの記事
関連記事