泉州タチウオ楽釣
こんばんは
今朝の大雨に怯んでしまい、久々のエサ釣りを断念しました
雨上がりを待ち、本日も
アリーとタチウオワインドです
18:00前、貝塚人工島沖向きテトラに到着
さすがに土曜日とあって人がいっぱい
でも、どこかは空いているのがここの魅力である
ちょうどルアーマンに挟まれた場所に陣取り、いざキャスト
うーん、先週と違い出だしは遅め
群れが来ないうちはワインドは単なるエクササイズになってしまう・・・
18:15、隣のルアーマンにヒット
タチウオ回遊の気配にシャクリも
ヒートアップ
ファーストヒットはフォールで!
以後、投げたらアタる
爆りまくりのサーベル祭りに突入
しかし、これだけ活性高いと別にワインドする必要はないかもしれない・・・
フォールバイトが非常に多く、キャストして1回もシャクリをさせてくれないことが度々
コツコツコツッとフォールでアタると、すぐに巻アワセしないとマナティーがズタズタに
食いが悪ければボロボロになったマナティーを交換するのだが、
最近の泉州タチウオは
ヤル気 が違う
日が完全に沈むと一段落・・・
フォールのアタリはなくなり、ただのシャクリでも食わない
そこで、ダート幅はそのままにフォールと少し速めのリーリングを加えてやると
グイーン
大群は過ぎ去ったが、まだ出遅れ組がパラパラと遊んでくれる
19:30、これぐらいにしといてやるわ! と帰路につく
キープは大きめをチョイスして6本、指4本サイズには届かず
今回はリリースを考えて速めのシャクリでアシストフックに掛けていくことを狙っていました
おかげでダメージ少なく多数をリリースできました
たぶん、群れに戻ることができた・・・かな?
今回は、アタリは30回以上、ハリ外れ、リリース多数
毎年これほど回遊してくれればいいのですが・・・
イワシパワーに脱帽です
関連記事