やむなく夜討
こんばんは
せっかくのフリーなお休みは釣りに行かねばなりません
フラフラ台風からのウネリを気にせずにできそうな釣りをチョイスして出撃してみました
16:00過ぎ、出発!
とろとろ走って日の入り1時間前にK塚人工島に到着~
夕マズメまでは暇つぶしがてらにIPとか投げてみるが、ちょっと前に釣れていた小さいサゴシの気配なし
足元には新しそうな墨跡があったので、エギを持ってくるべきだったかも・・・
到着後しばらくはマ〇クス情報の割には人は少なかったが、18:30にはほぼ満員に
右側には同じくルアー、潮下の左にはウキ釣りが入ったのでやや窮屈
ルアーが流され過ぎないように気をつけていると、18:40頃からジアイ到来
ショートバイトが多いながらもほぼ毎投バイトあり
F2.5くらいはすばやくリリースしてF3以上だけをキープ
ルアーへの反応が鈍くなった19:20までに、
F3.5までを8本キープで終了~
今回は消耗激しくセッティングが難しいワインドを封印し、
アンチョビミサイル陸式を使用
バイト毎にワームを確認する手間が要らないので次回からもこれで
前回のサワラに今回のタチウオ、冷凍庫はけっこう満たされました
それでも別な日に、
冷凍食材を貯め込んでます
今季は新子の数が多いような気がします
イージーに釣れるうちに数を稼ぎたいですね~
でも、次回こそは青物狙いで勝負の予定です
関連記事