サイズアップならず

カゴ迷人

2009年06月27日 11:03

こんにちは

昨夜、良型キビレを追ってランガンしてみました





まず1箇所目

満潮直前で気配は濃厚

しかし、潮は前回より澄み気味・・・

とりあえずJHにクリーピィをつけて際狙い

第1投目回収寸前で根掛かりロスト

今回はJHで釣りたかったがあっさり変更

イガイスライダーとSCFのコンビでズル引き

するとアタリまくりで1匹目!






なんじゃこりゃ

SCFがギリギリ入りそうな口のプチチヌ・・・






続いてはプチキビレ25cmほど

やはりキビレの方がよく引くが大型は居なさそう

アリーが仕事から帰ったので迎えに行く



2箇所目は初めてのポイント

少し沖向きのポイントで潮通し良さげ

さっそくズル引きしてみるがボトムの起伏が少なそう・・・

もちろん潮は澄み気味で気配が感じられない

アタリ1回もなく移動!




3箇所目はチヌゲーホームグラウンドの1つ

シャローから深場まで狙える便利な護岸

まずはシャローから探る


う~ん、アタリはあるものの乗らない

1箇所目と比べると魚の活性は低め

サイズが小さそうなのは同じだが・・・

少し深い場所も探ってみる

ここは冬場にも反応があった場所

しかし、アタリなしで納竿




何か物足りないですね~
もっと水温が上がらないと潮は濁ってこないのでしょうか??





C.C.Baits レプリカ イガイ スライダー オカッパリ底ズル専用チューン

地味な存在になってますがこっちの方が浮力があって根掛かりしにくいように思います
少しあおった時のヒラ打ちアクションがいいですね





バークレー ガルプ! ソルトウォーター サンドクラブフリー

この大きさならプチサイズの魚でも一口です
あとは魚のやる気次第ですね~


あなたにおススメの記事
関連記事