エサ取り地獄
こんばんは
過ごしやすい3連休ですね
本日日曜日に出遅れながらもとっとパークにタイ釣りに行きました
先週のタイにうかれて油断したようだ・・・
3連休の中日は最悪の混み具合
天気も最高で、家族連れのオンパレード
結局、思うような場所が取れず
しかし、期待の朝一は何かあるだろう・・・
何もない
ツバスの回遊がちょい多めにあるぐらい
それが終わるとエサ取りの猛襲を受ける
何と、16:00過ぎまでエサ取りばかりOrz
16;00過ぎにようやくチャリコがヒット
タイ釣り終了
気持ちを切り替えアジ釣りに移行する
今日は16:30より回遊が始まった
タイ釣りの無念を晴らすかのように
猛チャージ
アジのカゴ釣りならお任せあれ!
周りを圧倒して5匹ゲット
ウキが見えなくなった17:30にカゴ釣り終了
唯一の赤いのは26cm、アジは最大33cmで5匹
願わくはこんなアジをアジングで仕留めたい!!
3ポンドで捕れんのか?! と言うぐらいよく引く
最後の抵抗はツバス並であった・・・
少し不完全燃焼
こんなこともあろうかと、エギングの用意あり
帰り道にちょっと寄り道
某テトラに到着
「お隣よろしいですか?」と私
「えっ、知らん、ええんちゃう?」
こっちが下手にでればなんと無礼な・・・
えてしてこういう輩はあんまり釣れない
謙虚な気持ちで釣りをしてないからだ
やり始めは潮はあまり動かないよう・・・
しかし、イカパンチを確認
その後はしばらく反応なし
案の定、無礼な輩は去って行った
しかし、その直後から右潮が強くなり始める
エギをMDSRVSP3.5号の金オレンジミドリアジからホロエメラルドアジにチェンジ
チョイス的中!
フルキャスト後、ボトム付近のスラックジャークでグイッと
コロッケサイズをキャッチ!
もろにカンナが目玉にフッキングしたのでやむなくキープ
その数投後、テトラ際でのショートジャークでドスン!
小1時間で2ハイ
疲れでヒザが笑い始めたので終了
今日のとっとパークはクイが残りました
エサ取りが多いってことはタイの回遊も少なかった証拠です
周りもほとんど上げておらず、ごく一部の人がいい思いをされました
エサ取りの大半はウマズラハギです
タイ狙いの長ハリスのため、ウキにアタリが出ないパターンですね
もう少し水温が下がるのを待ってみます
最近渋いと言われる泉南ですが、潮の動く時は良いようです
今回は春イカのようにボトムをネチネチ攻めてみました
スラックジャークをメインにショートジャークで変化をつけました
まだまだ泉南イケそうですね
関連記事