納得いかぬ・・・

カゴ迷人

2008年09月13日 16:48

こんにちは
今日もノマセ釣り兼各種ルアーを楽しむつもりでした・・・




3:00、某所到着
エサ釣りでパラパラとカマスが釣れている

されば入魂ほやほやのエアロックに4グラムジグヘッドで中層をスローに誘ってみる

3キャスト反応なし

運命の4キャスト目






ベキッ 




なんと、エアロックのバットの付け根から真っ二つに・・・Orz




このロッドの規定は7グラムまでである
振りかぶり時に引っかかってもいない・・・

わずか3回の釣行でエアロック昇天





まだ釣りは序盤
気を取り直して、ライカル862EHでカマス続行

夜明け前後に2匹キャッチ!
しかし、サイズと数に不満だったので人にあげた



夜明け後、メインのノマセ開始




ドラグがゆっくりと出ていく!

スピードにのったところで パンッ と弾かれ静寂にもどる




ツバスの口には小アジが大きすぎたようだ・・・

この後も2回吐き出される

朝一からの強風がおさまったのでエギングを試みる

もはや朝の時合いは終わっていたが、






コロッケと、





大福餅サイズのコウイカが慰めてくれた



その後、ノマセに強烈なアタリ!

速くはないが、確実に沖に走っている

ドラグを絞めて ガツン とフィッシュオン 



重たい・・・
手前に来てもあまり走らない・・・
私はこの段階で何物かがわかる





予想通りアカエイ・・・
ナルトビのようにジャンプしたり走りまわることがないので直径1メートルでも取り込み可能




こいつの出現に緊張の糸が切れ、ガックリと帰宅





ツバスにはかなりの送りこみが必要ですが、私はあえてしません
せめて、13センチほどの小アジぐらい丸飲みできる獲物だけを狙い続けます
今日はナブラもなく、盛り上がらない釣行でした




メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-T862M

この程度で折れるとは話になりません! チューブラーモデルの最高傑作とはバカげている! 購入店を通してクレームをつけました。 免責など払う気はありません!


あなたにおススメの記事
関連記事