新たなる遠征試行 後編

カゴ迷人

2019年11月17日 21:16






こんばんは



四国高知県室戸遠征2日目です



じつは今回が人生初高知でした
















室戸岬周辺にはトイレ付駐車場が数ヶ所あり、そのうちの1つをキャンプ地とした



万が一のために、最寄りの津波避難経路だけ確認



こんな確認しても爆睡してたり離岸堤に居てる時に起こったら終わるしかないけど



とりあえず4時過ぎに道の駅とろむに到着すると1番乗り



6時過ぎ、土曜日なのに9人で出船



数人が沖向きへ上がったので諦めかけていたが・・・





























前日終盤に改めて沖向きをチェックし、何とか私でも前進できる箇所を発見、この朝も空いていたので一か八かここに賭けることに



メガフォース4号E&キャタリナ4000Hの剛腕タックルで南海のモンスターに挑む



適当なタナでいざスタート


















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




















沖向きも強烈なエサ取り地獄



フカセ師はこんなエサ取りの中からグレを引っ張り出している



カゴ釣りはフカセのようにマキエを分けて投入しないので必然エサ取りに弱い



しかし、こちとらグレを釣りにここまで来たわけではない!



エサ取りエリアをかわすために仕掛けを大転換



重いロケットカゴでちょい投げからフルキャストで未知の領域に踏み込むべし



遠投するとさすがに浅いタナではサシエはそのまま



どんどん深く深くして、































コイツが釣れたところでタナ下げをストップ



その次の流しでウキが入ったように見えたが、実は根掛かりで針ロスト



やむなくタナをちょい上げで探ると・・・ウキが出たり入ったり



グリグリ巻くと何か付いてる程度の感触
































お~~@@;




この魚種の事は想定外!



人生初のメイチ29cm



こんなん釣れるんやったら釣れるかどうかわからん回遊魚狙いの浅タナはもうどうでもよくなってきた



が、こんなのが連発することはないようで潮が止まる・・・




























気温は南国らしくグングン上がってきたのでこちらも小休止



再開すると、流れが逆になってきて風向きも同調してきた・・・



こうなると潮下にフカセ師がいるのでラインのフケに注意を払い仕掛けもあまり流せない



何度かタナを変えて狙い変えてはみたがタナを上げるとエサ取りゾーンらしく瞬殺なのでまたしても底付近狙いに



すると、またしてもウキが出たり入ったりしているので巻きアワセると、





























う~ん、コイツはなんだ?@@?



後で調べるとフエダイの特徴と一致



33cm、けっこう美味いらしいのでキープ














こんな底物?狙いはなかなか連発しないのか、あっという間に昼過ぎ



たま~にウキが入ることもあるが、南国らしい針泥棒が居るようでアワセと同時にチモト切れが数回



そに中で何か付いている感触があると超期待






























コイツと画像は撮らなかったバリが釣れると超落胆Orz



終盤は沖と手前で2枚潮になって超やり辛い展開に



準備万端釣り座に設置済みのタモは2日間ともオブジェ的な役割を終え15時前、
































終了~










2日間の行程を終え、無事に帰宅できました



初場所ですので良い思いするのは虫が良過ぎますが、もう少し南国らしいポテンシャルを味わいたかったですね~



ヤイトやシマアジはともかく、せめて糸鳴りのするやり取りや何度もテトラに潜られるようなお化けなど・・・



キープしたのは初めて釣れた魚種ばかりで嬉しいですが、引っ張り合いとは無縁なものでした



魚種的に室戸まで来なくても近年見向きもしなかった南紀を見直せばもう少し低コストで楽しめるかもしれません



帰路は不完全燃焼でくすぶってました・・・



後続車からは私の車から出るダークなモヤが見えていたかもしれません(笑)



リベンジといきたいところですが・・・



沖向きでないと意味がなく沖向きは入れる場所が限られ先に入られるとどうにもならないなど遠征としては出発前から不安要素が多すぎますね~



結論的に、もはやここには行くことないでしょう



カゴ釣りでは・・・^^;




あなたにおススメの記事
関連記事