今こそ冒険を^^

カゴ迷人

2018年04月25日 19:02



こんばんは



前回でアジ釣りはお腹一杯になりました



心にも余裕がありますので、今こそ「冒険」すべきと考えました



冒険と言っても、冷たい中南紀ではありません・・・






























せいぜいHGで誰もやっていない場所でやってみる程度です



なので今回も水軒新波止です

















4:00頃、満員で出船



週末はすぐに定員オーバーになるので油断禁物



そして、今回は激戦区ではなく3番で上陸



こんな中途半端な場所でやるのは超久々、せっせと用意して陣地を展開する


































左10mに1つ・・・































右20mに1つ



そう、今回は「ここでもアジが釣れるか」調査よりも広々とノマセを展開したかった



まずはアジを狙っていざ開始

























・・・・・・・・・・・・・・・・・・
















やはりうまくいかない



う~んやはりここでは釣れへんのか?



ならば、早々にノマセを稼働させる



ちょい苦労するもうまくオセン2匹確保して底付近を泳がせる・・・



暇つぶし?でウキを流して殺気を消しつつヒラメを狙うのが今回の理想



































周りには話し相手は鳩かカラスくらいなので、気になるメインポイントの様子はこれで頻繁にチェック



結構頻繁に覗いてみるも、人の動きは緩慢でお祭り状態とは言い難い・・・



ではこちらは釣れるのかと言えば、こちらはさっぱり



やはりこんな中途半端な場所ではダメなのかも・・・



ちと後悔しつつ流していると、

































エエのん居った



目の覚めるウキスッポンを見せてくれた33cm



やっぱりここでも釣れるやん



このままたまに回遊するやつをポロポロ釣ってノマセで1発出ればミッショコンプリート


































世の中そんなに甘くはない



追加どころか満潮後は場所に似合わず超複雑な流れとなって非常にやり辛い



不貞腐れて飲むしかない

(ノンアルコールです^^;)































複雑な二枚潮に屈しノマセも無反応なので13:30でギブアップ

















覚悟はしていましたが、やはりこのポジションでは厳しいようです



しかし、数人集まって安定した流れでマキエを流していけば釣れないことはない?でしょう



貴重な1回のアタリからのやり取り、前回にはない緊張感を味わえました



この日はいつもの本命ポイントはイマイチで、真逆のポイントではヨンマル含めた釣果が上がっていたようです



今後は選択肢が増えて面白くなりそうです



次回はGW釣行です





あなたにおススメの記事
関連記事