冷静にチョイスするも・・・

カゴ迷人

2017年12月14日 21:55


またしても、せっかくの休みと爆風が被りました



DG縛り中ではありますが、さすがに船が出るかどうか微妙な状況で強行するのはよくありませんね



ここはもう少し安全な釣り場である、






























HG水軒で手を打ちました



ここなら強い北西風も斜め後方からで問題なし、さらに最近でもトツカが釣れ続いています



久しぶりに「縛り」から解放?されて意気揚々行ってきました
















5:00過ぎ、到着~



こんな日に来る人はさすがにわずかでたった3人で出船



水軒内海でもなかなかの揺れっぷり



今回は初めて?の旧波止5番に独り上陸



出船前の船頭さん情報でスズキは居なくなったこととアジのジアイは朝と昼過ぎと聞いていたので、持参したノマセの用意はひとまず封印



独りでもマキエを効かせるようにエサだけはたっぷり用意してきたので、早速マキエの雨を降らす



潮は・・・、風に逆らうように右へ力強流れている・・・



できれば逆に流れる方が釣れると思うが、朝のジアイならこれくらいでも回遊あるはず






















・・・・・・・・・・・・・・・・・何事も無くミライトの役目終了Orz



ノーマルウキにチェンジして数投後、
























スポッ! 















やはりキタか~



暗いうちはタチウオにビビってたんやろ








































Orz





マジで?@@;



さらに、






























マハタの幼魚?こんなの水軒内海に居るとは



根気よく続くけるも、8:00頃になるとアジの回遊は諦めた



ならば、強い流れで浮いてくる奴を狙ってみる・・・と、



















































たまにプチチャリコの群れに捕まるが

























30ちょいの元気なチヌが流れで浮いてきている

























が、この小チヌの直後から急に流れが止まる・・・



流れが止まると、横からの強風に表層が押されてウキが寄ってくるようになる



しばらくは不毛な時間だろう・・・



うまく流れの向きが変わってくれれば、昼過ぎのジアイに間に合う→釣れる→ルンルンで帰る



それまでの潮待ちはひたすら我慢



















































2回ほど指を噛まれただけ



そして昼過ぎ!



待ちに待った流れが!





















またしても左へ 











マジかいな~



この流れは最もアツい朝のジアイで釣れない流れと思い知らされたばかり



幸は薄いと覚悟しつつも、もう後が無い時間帯なのでダメ流れと心中すべし



が、タダでは負けん



サソイ掛けまくって、









































































20ちょいの無邪気なチヌが辛うじて遊んでくれて15:00、

































終了~



結果、



チヌ  22~33cm  ×6  (オールリリース)


アジ  ヒラ、マルともに全く釣れずOrz










今回は北寄りではなく北西風だったので、ここ水軒旧波止エリアでは十分釣りができる状況でした



ほぼ連日アジの気配があったのに、この日は何も気配を捉える事ができなかったのは残念至極でした



今年の残り釣行はあと2回ほど、何とか今年を締めくくるに相応しい獲物に出会いたいですわ




あなたにおススメの記事
関連記事