延長戦にてライバル店現る!?

カゴ迷人

2017年07月05日 21:42



こんばんは



梅雨真っ盛りですね



まだ7月上旬、不快な時期はもうしばらく続きそうです



さて、本業カゴ釣り上半期終了宣言後は2回行きましたが・・・






















紀北キス探し行脚で完封負けを喫し、




















泉州テトラ帯で虫エサ電子ウキ釣りは1度いいアタリがあったものの、



フッキングできずに無念の敗退

















・・・・・・・・・・・・

















ここはもっと視野を広げてジャンルを厳選



すると、TJCメンバーから中紀よりアツい便りが!@@!



今の気温なら大丈夫と自らを鼓舞し、釣吉レスラーさんにコラボ要請して上半期延長戦に突入








































4:32、ちとフライング気味で出船



数分後、レスラーさんのお出迎えで沖一上陸



同じくK荘で渡ってこられたカゴ師と3人並んで布陣



前日の台風一過、気になる浮遊ゴミは・・・@@;



あれ?



台風が吹き飛ばしてくれたのか、邪魔な藻屑はほぼ皆無



おまけに潮の色も綺麗で申し分なし



早速サバ仕様のタナ&仕掛けでいざ開始



開始早々、レスラーさんのラインアラームが唸る!@@!



早くも回ってきたか



が、私がタモ入れしたのはまさかの・・・(詳しくはレスラーさんブログにて)



う~ん、これはタナ&仕掛けに迷いが



狙いは回遊初期の極太ゴマサバのみ



アフターガリガリイサギなど眼中になかったが、あんなのも食ってくるなら・・・



モヤモヤしていると、左隣さんとレスラーさんに本命が!@@!

















ジ・ジィィーーーーーー




















私の両軸からもラインアラームが唸る




























う~ん、聞きしに勝る太さとはこれか・・・@@;



ゴマサバ41cm



が、朝の回遊は単発らしくて次が続かない・・・



さらに追い討ちのようにスコールのような大粒雨がカッパを連打



しばしやり過ごして再開すると、右隣でいきなり「パーマ屋さん」がオープン



改めて拝見する「こんもりパーマ」をまるで他人事のように思っていたら、






















ギュギュギュルルルギュルルル~~~ 















































ヒ~~~~~~)゜o゜(















ついに「パーマ屋さん開店」








しかも広くもない沖一に朝っぱらから2店舗も



ここまで酷いバックラは初めてで、新米パーマ屋では処理に手間取る



苦労の末、パーマを除去してから先輩パーマ屋さんに丁重に道糸を無心



手伝っていただいてタックル再起動までパーマ屋開店から25分も掛かってしまった



その後はしばらくへっぴり腰キャストが続く



そしてたまにアラームが唸って、
































ほぼ同サイズを数匹追加していく



数匹追加したところで心の余裕ができた頃に、

































レスラーさんからの差し入れを頂戴する



野外で飲むとノンアルコールのはずなのに酔った気分になるのが摩訶不思議



こんな感じでたま~に釣れてくれたら最高!なんて言ってると、


























まさかの沈黙3時間 



レスラーさんにはアタリがあったものの、遠出?が仇となって針外れ























11:00過ぎから強めの北西風が吹き出す



おまけに水軒を彷彿とさせる表層滑りも発生してやる気を殺いでいく



最後のアタリから3時間以上、雲行きも怪しいので携帯でチェックすると昼過ぎから大雨予報が



すぐに決断し、船頭さんに12:30に迎えに来て欲しいと連絡



急いで片づけていると、予報より早い大粒雨が



船頭さんが気を利かせて12:00過ぎに来てくれるもタックルはびしょびしょ



何もかも濡れて渡船に飛び乗り、雨の中取り残され?るレスラーさんに挨拶して、
































撤収~



昼までとなり物足りなかったが、






























延長戦ミッションである極太ゴマサバ41~43cm×5ゲットでまあ満足としておこう










釣吉レスラーさん、お疲れ様でした!!



急なコラボ要請から場所取りに道糸&NABまで有難うございました



私も見習いパーマ屋として、力むほどの遠投しそうな釣行先には予備ライン持って言うようにしておきます



予備のスピニング使うよりもやっぱり両軸でジ~ジ~イワせたいですからね~



またのコラボ、楽しみにしております








今度こそ上半期終了・・・かもしれません



しかし、さらに暑くなる前に今回の「やり残した感」をやり遂げる気温とタイミングがあらば迷いはしないでしょう



鬱陶しい梅雨シーズンでもベストチョイスを模索して出撃あるのみです



あなたにおススメの記事
関連記事