第4回カゴ師大運動会

カゴ迷人

2015年11月05日 22:17


















こんばんは



何やかんやで更新が遅れました



もう詳細を思い出せないほど経ってしまいました



さて、今回は待ちに待った年に1度のカゴ師大集合です



少し前までジグ投げエギ投げしていた私にとってほとんどの方がお久しぶりで、もちろんお初の方も



当日はあまり寝れないまま出撃です!



















3:00ちょうどくらいに到着



参加者はすでにほぼ勢揃いの様子



私以上に寝てない方も多いような・・・



総勢13名、メンツは・・・主催者ブログを参照



4:00前に船頭さんのご厚意で出港~



大会会場に大量の荷物とともに上陸



10番クジだった私はお気に入りポイントよりかなり6番寄りに・・・



とりあえずマキエコネコネして誰よりも早くセットしてキャスト開始



風はほぼ正面からで非常に冷たい



急ぎ用意した防寒装備でなければ沖向きテトラの間にでも隠れないと居てられない



寒さを克服するには・・・、何か釣るしかない 



が、最近の傾向ではタチウオが元気でアジが少ない・・・



なので暗いうちはダベリングで時間を稼ぎ、タチウオが去りそうな明るさになってから一気に再開



思い思いのタナと投点で攻めつつ、良型トツカを仕留められたのはお隣のshikawoさん主催者のみ



13人も居てこれほどトツカが少ないとは・・・



さて、ここから狙いをマルに変えて数を稼ごうか?それともストイックにデカトツカを追い求めるか?@@;









































あっさり数釣りに変更~



最近ロクな目に遭ってないのでとにかくウキが入ることが優先



大きい群れでなくてもたまにウキが入ってマルアジを追加していく



尺に迫るサイズのお腹には内臓脂肪がぎっしり!



こりゃ何しても美味しそうなのでサイズ問わずキープキープ~

































スポポ~~ン 









































運動会ではこれも釣っておかないと(笑)



大物賞連覇達成の37.5cm



その後もパラパラとマルアジの回遊がありたまに釣れてたまに針外れ



特に10:00過ぎには良い回遊に恵まれて4連チャンも



ちょうど回遊が一段落したお昼にランチタイムで皆さんの様子をお聞きする



すると場所によりかなりの差があった様子で「10番」はけっこうマシなクジ運だったらしい



遠く左の方からガン見されていたのに全く気にすることなくまずまずの釣果(謝)



が、午後からの回遊はさっぱりで眠気に抗うのがやっと



名物ラスト1時間はほぼ戦意喪失で14:30、終了~



最終釣果はチヌの他に、
































内臓脂肪ぎっしりなマルアジが11匹
















皆さんお疲れ様でした!



今回もアジを狙いつつチヌを拾う作戦でうまく食わせることができました



サイズがマシだったのはラッキーでしたね



貴重な大物賞、大切に使わせていただきます



賞を取らせてくれたチヌは主催者の許可を得てリリースしました



次開催、1年後になるでしょうが楽しみにしております







キープのマルアジ、かなりの内臓脂肪でしたので初めて塩焼きしてみました・・・



これがまた美味過ぎでした!@@!



脂の衰えたトツカよりはるかに塩焼きに適しておりました



正直なところマルアジのイメージが変わりましたね~



また美味い塩焼きの為に回っているうちに釣っておきたいですね





あなたにおススメの記事
関連記事