ご褒美釣行

カゴ迷人

2014年11月16日 22:47








こんばんは



今回は、けんぼーさんをお誘いしてのHG釣行です



ともに先々週の運動会でのご褒美である無料渡船券を使ってきました















5:00前、1番船出航



前日は強風で避けたのか?客は多め



数分後、タダ券の定番である「新」に上陸



そろそろポテンシャルに期待したいシーズン



慌ただしく用意してミライト発射!



しばらくは反応なし



表層流れはなさそうだが、潮は当ててくる感じ



これではイカンと焦っているとウキがシモった?




































何これ?@@;



早々にお帰りいただいてジアイに備える



すると水軒王さんにトツカヒット



が、潮はほぼ止まっているせいか後が続かない・・・



完全に夜が明けて狙いを替えようとちょい投げしていると、ウキは斜め下に水没



寄せてくると、居残りのマアジ



でもあまり大きないわと強気にブチ抜く!



























ドサッ!  @@!?

































ありゃ? 意外と長い34cm



足場が高くて小さく見えたので油断し過ぎ



これを最後に、マアジの回遊は途絶えることに・・・














落ち着いた?ところで、恒例のノマセもスタート



今回は小アジを用意してきたので煩わしい足もとサビキは不要



オセンよりも元気な小アジの動きで青物に猛アピール



















もちろんそう簡単には食ってこない・・・



8:00過ぎからはマルアジの回遊がスタート

































まだ冷凍庫にフライ用在庫が残っているので・・・





























今回はマルアジはキープしないと言ったのに・・・



























痩せが目立つマアジよりも太って美味しそうなので、3匹だけキープ







そんなマルアジの単発回遊に興じていると、
































ジジジジィィィィ~~~~~@@!















置き竿ノマセに打診あり



水軒王さんの竿に



が、スズキっぽい?



呑まれ切れずに小アジが傷ついただけでキャッチならず















風が弱まると、朝からの冷え込みは和らいで暑くなる



完全防寒装備なので、少し脱ぐとちょうど良し



潮は相変わらず左右にぶれたり手前に当ててきたり・・・



数分たりとも安定しない潮と好天気に睡魔が襲いかかる



せっかくのご褒美タダ券なので、不貞寝のタイムロスは避けたいところ



なし得る限りのフィネスカゴ釣りに徹して手返しペースを速めてみると、































30あるかないかながら元気なチヌ


























「新」でも「旧」と同じサイズ
































今回の大本命、サンバソウ



が、サイズは「旧」と同じとは・・・






























産後キビレ37cm・・・



ヘラブナのような渋いアタリだった




























ここでは釣れないのか?と思っていたら群れが回遊




























肉厚なのでキープもありだが、捌くのが面倒なのでパス














昼からは、マルアジの単発回遊の頻度が高まる



タナを上げるとマルアジかバリコのみ



タナを下げるとマアジ狙いどころかサシエは瞬殺に近い


























美味そうなマルアジが上がるも、キープは3匹で十分ってことで、






































終了~~ 





本日の釣果



マアジ  34cm  


マルアジ  25~30cmくらい  ×11  


チヌ  28cmくらい


サンバソウ  18cmくらい  


キビレ  37cm


バリコ  30cm弱  ×3  











久しぶりの「新」釣行、せっかくのご褒美をいただきながら成果のほどはイマイチで終わってしまいましたOrz



まだ水温的にポテンシャルを発揮するのは時期尚早とは思いつつも、ノマセ成果の早期実現へ少々焦りもありました



高価な購入アジは最後まで元気よく泳いでました



面目ございませんでした






水軒王さん、お疲れさまでした!



朝のトツカと良型アイゴ、お見事でしたね



ノマセは残念でしたが、魅力は十分にお分かりいただけたと思います



ぜひとも装備を買い揃えて私より先に実績上げてください(笑)








さて、次は連休ですね!



心の余裕も無くなってしまいましたので、ハズせない釣行になりそうです


あなたにおススメの記事
関連記事