見切り時

カゴ迷人

2011年12月25日 11:00

こんにちは
毎週末の寒波、うんざりです
24日、昼から爆風の予報でしたのでタフコンに強いとっとパークに行ってきました
あわよくば正月用のタイ狙いです









6:00、到着

整理券番号は59番!@@;

ここ最近の不調感がうかがえる・・・







チャリコが十分狙える釣り座も楽勝で確保

朝は風が弱い予報だがさっそく冷たい風が顔に当たる嫌な感じ

それより嫌なのは下りの激流で、しばらく釣りにならず

9:00頃からようやく魚が食ってきそうな流れに落ち着く

シラサ組にアタリが出始めたようなので魚は居る

こちらも打ち返しを頻繁にして魚を寄せる!






・・・・・







エサ取りすら食ってこないんだが・・・@@;

もっと浮いてんかと8ヒロに上げてもアタリなし

では沈んでるんかと11ヒロまで下げてもフグすらいない

でもたまに限られた人にパタパタっとダブルで食ってきたりする・・・

どうやら魚は小さく固まって動いているらしい

タナをいじくりまくっていると10ヒロでコンコンとエサ取りっぽいアタリ!

ウマヅラでも食ってきたかとガンッとアワせると、










20cmあるかないかのチャリコ

こまめな打ち返しでやっと魚が寄って来たか~

すぐに打ち返し、アタリがあった手前でシャクってマキエ爆弾





でも続かずOrz

変なアタリだったからタナが合ってないんかな?

半ヒロ上げてみると、











・・・・・






昼前から潮がおかしくなって陸向きに流れてしまう

風も予報通り冷たい西風が強まりだす

潮も下らなくなってので先端にいた常連達は全員大阪側に

ならばさっそく先端の6番に移動して、広々のびのび釣り再開

しかし、タナをいろいろ変えてみるがやっぱりエサ取りの気配すらつかめず・・・

約3時間ほど続いた陸向きのダメ潮、15:00過ぎにようやく上り潮に

向かいの爆風、同じ向きのウネリながら適度な当て潮なので何とか釣り可能

12ヒロ付近でたまにエサ取りの気配が出始める

その辺りを集中的に攻めるが・・・




結局何も食わずに17:00、納竿




今月上旬によく釣れていたチャリコ、まだ魚は居ますがかなり難しくなっているようです
シラササシエが有利のようですがこれも小さい群れが来ないと食わないようですね~
とりあえず、とっとパークカゴ釣りはしばらく見切ります

2011年、釣り納めに向けて候補が絞れて(追い込まれて)きました
最後はいい思いしたいですね~


あなたにおススメの記事
関連記事