美味より釣味求む

カゴ迷人

2011年06月04日 21:59

こんばんは
今回はHGつり公園でリベンジです
今春、グレはおろかチヌすらよ~釣らないヘタレぶりを克服すべく修行してきました






開園で6番階段側のいつもの場所

間もなく満潮なので潮はゆっくり右

すぐさま本命をゲットせなばならないが、その前にお土産保険を

ドロドロに溶かしたアミエビに集魚剤を混ぜ、手作りサビキで、









最近回遊中の良型カタクチ

刺身がバカ美味の良型マイワシも混じってオミヤはOK

イワシの回遊は単発なので追い食いさせて数を稼いでいく

もちろんキープだけでなく針につけてボトム付近・・・ジジジジジジッ~








ちと小さいが、狙って捕ったヒラメ35cm

周りでは単発ながらグレがちらほろ・・・

私もカゴ釣りに参戦!

しかし、潮が止まり始めて2枚潮に

たまにスイッとウキが入ればオセン・・・

ぴょこぴょこすれば小サバかカタクチ

ほとんどウキに反応ないのが5cmぐらいの豆アジOrz

グレにサシエはおろかマキエすら届いていなさそう

不毛な時間が続き、ひたすらに右潮待ち・・・






14:00前、干潮後も潮はたるんだままOrz

いい時には干潮前から右潮になるくらいだが今日は嫌な予感

15:00過ぎ、ようやく右へ流れ始めたが、同時に強い向かい風

波気が出てマキエもサシエも踊って良さげな感じだが食ってくるのはオセン、イワシ、豆アジ等

16:30、波飛沫が護岸まで上がってきそうなので納竿




結局、カゴ釣りで本命をゲットすることができませんでしたOrz
朝のうちに美味なオミヤを確保できましたが、これがなければ昼で諦めて帰ってたぐらいの幸薄さです
今シーズンのHGつり公園、いったいどうしたことでしょう!!
もはやイカチャレンジに突入するしかありません
去年味わい続けた苦杯の日々・・・
でももう1回ぐらいHGのリベンジ考えときます


あなたにおススメの記事
関連記事