久々のHG
こんばんは
今日はNGTさんと久々にHGである和歌山北港魚つり公園に帰ってきました
4:00起床!
さ・寒い
道中にある気温表示では0℃
多少は人が減ったと思い6:00過ぎに入場
あわよくば絶好釣の1番に入れそうか!?!?!?
・・・・・
予想通りズラリと駐車車両Orz
やむなくいつもの6番で陣地構築
周りはカゴ釣り師ばかりなので頑張れば結果はついてくるはず!
ウキが見えるようになったら早速開始
まずは4ヒロから
最近釣れ始めたメバルに期待
しばらく打ち返すもダメ・・・
波気ないからあまり浮いてこんのかな~
タナを6ヒロまで下げるとスポンッ
さっそくゲット
さらに連発でウキに反応が
ウキが沈みきらないアタリ鬼掛けフッキング!!
こんどは小さめのグレゲット
HGつり公園好調やん
・・・・・
そう思えたのもつかの間、かなり長い時間の沈黙
タナを変え飛距離を変え・・・
そんな中、NGTさんがチヌ3連発
オカシイ・・・
それも私のウキのすぐそばでOrz
よくみるとやけに長めのハリス
これの差かな~、と思ったが後の祭り
さらに沈黙を強いられる
今日の釣り公園、一瞬のプチジアイでは連発もあり得るがその後はさっぱり
11:00頃から右潮が速すぎて釣れなさそうな感じに
少し潮が弱まったのは12:30頃
一瞬のジアイに応ずべくタナをちょこちょこ変えていく
深めにしてみるとオセン、ちょい浅め・・・
スポンッ
アタリは豪快だが可愛いサンバソウゲット
さらに数投後、サソイをかけた直後にポンッ
今度はグレ
急いでハリを外して3匹目を!
しかし、2匹でプチジアイ終了
またもや沈黙が続く
よー考えたら約2時間置きにプチジアイが到来するような・・・
ということは次は15:00前後???
15:00頃、やんわり止め流しでウキズボンッ
朝よりサイズアップのグレ!
さらに同じ飛距離で同じ流し方・・・
同じパターンでスポンッ
今度は小気味良いダッシュをかました30ジャストのグレ
次は?
今日は2連発まで
日没近くまで足掻くが反応なく17:00前、終了
グレ 24~30cm ×4
小サンバソウ ×1
メバル 20cm ×1
何とかノルマ達成
水軒のポテンシャルに魅了されてご無沙汰だったHGでしたが、やはり情報通り幸薄でした・・・
何年かに一度訪れる1番だけ好調という偏ったつり公園になっているようです
1番は魚影も濃いですが釣り人同志もせめぎ合っている感じです
私もかつては1番ばかりでしたが人的プレッシャーと二枚潮の多さに嫌気がさして飛び出しました
今日の6番は広々としてゆったり楽しめました
今年の釣行も残りわずかですので一回一回集中していきます
関連記事