秋イカ調査スタート

カゴ迷人

2008年08月31日 22:49

こんばんは
今日はいい天気のようで、家に居てもヒマです
昼過ぎに秋イカ調査を決断しました




16:00、紀北某護岸到着
風はあまりなく、潮も濁ってない

満潮までかなり時間はあるので気楽に調査開始




いきなり足元に見えイカ発見

2.5号のエギでネチネチアピールするが、あまり興味を示さず去って行った



17:30頃から急に南西の風が強くなる・・・
今回はシャローエリアしか狙わないので横風を受けると非常にやり辛い




なんとか風裏に近いテトラエリアに移動

皆さん同じ考えのようで、周りを見渡すとエギンガーが10人ほど




潮は満ちてきているのにイマイチ反応薄い

コロッケぐらい居ても良さそうだが・・・




日がほとんど暮れた19:00頃、少し離れた人にコロッケが!

うーん、やっぱりシャローは夜でないとアカンかと思っていたら



グイィ とティップが持っていかれる!

しかし、完全によそ見していた私は反応できず・・・




シマッタ・・・  ハカラレタワ 




気分を変えてエギ交換
まだ1パイも釣ったことがないカラーで勝負!




すると、デカイカ並みのアタリ

今度は逃さん!   がっちりフッキング成功 







そこそこ抵抗して上がってきたのは、メンチカツ大サイズ

これなら美味しくいただけそう





残り時間もわずかになり、急いで次の獲物を狙う

しかし、無情の雨が強く降り出した

明日を考え、ここで納竿





予報ではもう少しマシな天気のはずでしたが・・・
新子の活性は高いと思いますが、今夜はどうも場所の選択を誤ったかもしれません
でも、辛うじて1パイ捕れてよかったです
シーズンはこれからなのでまた修行します





ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q浅

メンチカツ大はコイツで仕留めました


あなたにおススメの記事
関連記事