夏めく

カゴ迷人

2011年07月02日 14:05

こんにちは
前回のキロアップを食べきれないままエギング第2戦目です







3:00、紀北某所

今日は風なく雷光なくエギング日和

まずはエギ王Qからスタート!

大潮のはずだが・・・

流れはイマイチでよどんでいるような感じ

ともかく潮待ちしかない

しばらくすると、シャクった時の抵抗が重たくなってきた

そしてまたも釣ったことないカラーのエギ王JP投入!

数シャクリ後、右手で触れているラインにギュッと違和感

迷わずフッキング!







グィーングィーーーーンッ

でもドラグは滑らず

落ち着いて寄せてネットイン








894gの♀

すぐに〆て再キャスト!

しかし、潮は一気に速くなり非常にやりにくい

気付けば夜明けを迎える・・・





エギをピックアップするためにタダ巻きすると、手前でエギに接近するものあり

ラインそのままにデュプレックスをつけてキャスト!

表層をグリグリ巻くとカツンッとフィッシュオン

おお~~、もうカマス来たか~と上げようとするとフックオフでポチャン

その後何度かチャレンジするがアタリなし

シャクリも粘ったが7:00にギブアップ





キロアップには届きませんでしたが連続ゲットです
バラしたカマスには多少未練が・・・
最近青物情報も頻繁に入ってきており、もうすっかり海も夏めいてきましたね!
明日もどこかで頑張ります





ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 JP

やっと釣れるエギだと確信しました





7月3日追記へ

土日連チャン釣行2日目、さすがに甘くはありませんでした

風弱くエギのコントロールもしやすいコンディションでしたが・・・

薄明るくなっても反応なく敗戦を覚悟し始め、同時に逃げ道を探ります




ダイワ(Daiwa) 月下 夜霧4S

おや!
エギがいつの間にかミニプラグに変わってます


表層をスローに攻めて、








一瞬のジアイで連発させました

まだシーズン初期のせいかサイズはまちまち・・・

でもいいお土産になりました

干物が楽しみです

あなたにおススメの記事
関連記事