ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
カゴ迷人
カゴ迷人
本業はカゴ釣り、夏季限定でショアジギングもします。
オーナーへメッセージ

2009年12月30日

2009年 納釣

こんばんは
今回が2009年最後の釣行となりますニコッ
今年のラストフィッシュは如何に?
aoriさんと南下しましたダッシュ






2:00、起床!

今日は睡眠十分で私もビンビンムカッ

4:00過ぎ、aoriさんのご自宅を直撃パンチ

車を乗り換えて阪和道






2009年 納釣

煙樹ヶ浜再びグー

(ど真ん中の人がaoriさん爆弾

夜明け前後のコンディションは陸風のベタ凪とカツオ日和ドキッ

少しサイズダウンさせた遠投ウキの調子も良好男の子ニコニコ

期待の朝一・・・

aoriさんのウキスポンを私が目視!

aoriさんがアワせると竿が異様に曲がるアップ

いきなり大物ゲットか!?!?!?



しかし、痛恨のハリスブレイクガーン

曲がり方から見てデカいハマチかも・・・

気を取り直して打ち返すが周りも反応なしZZZ…

足先は冷え込みで凍傷寸前タラ~

ここで朝飯のカップラーメン(aoriさん毎度ごちそうさまです

あ~、温まるわ~晴れ

あとは心のヒートアップを待つのみ!




9:00頃からようやくカツオが上がり始めるアップ

しかし、1度の回遊で2本釣れるのがせいいっぱい汗

回遊を期待しつつ、2人で順番待ちシーッ

するとその数分後、私のウキはペコンと水没ビックリ

焦らず落ち着いてラインが張っていくのを待ち、ドラグを調節!

そして巻きアワセ気味にフッキング成功キラキラ

竿で魚の動きを感じながらゴリ巻きで寄せる

しかし、コイツの走りはハンパ無い!!

鋭い走りにはドラグが対応

そして恒例の波打ち際での攻防汗

3、4回往復されたが最後は寄せ波でズリ上げキラキラ





2009年 納釣

ヒラソーダ44cmゲットンチョキ

丸々とした筋肉質ボディがカッコイイドキッ

さらに次を狙う!

でもしばらく周りでも反応なし・・・

約1時間後、またも私がaoriさんのウキがないことに気づく汗

これもよく引いてそうだったがマルソーダだった・・・

でもこれで2人ともボーズ回避チョキ




午後になると予報通りの南風

追い風の快適なキャスティングから試練の釣りに追い込まれるガーン

午前中は好調だった遠投ウキ改も逆風には不調ダウン

風は徐々に強くなり、周りの釣り人は激減

魚からの気配も完全に途絶えてしまい、14:00無念のギブアップブロークンハート





aoriさん、今回もお疲れさまでした!
渾身の釣り納めでしたが回遊に恵まれませんでしたねOrz
シーズン的にはまだしばらくイケるそうなので次回にリベンジしましょうグー
残念ながら正月休みは寒波の襲来で期待薄ですウワーン

今回、回遊の少なさは仕方ありませんが少しの逆風でも飛距離を保てないようでは遠投ウキ改もさらなる改良が必要です
よく考えてみれば遠投後にどのようなタナで釣りをするのかという配慮に欠けていました
遠投後に深いタナか浅いタナかでウキのタイプを変える必要性を痛感しました
ウキ作りは一からやり直しです!!




以上、105回の釣行で2009年の釣りを終わります
振り返るとけっこう釣果的に不満が多い一年でしたOrz
特にノッコミマダイの不調が痛手でした・・・
それを払拭すべくかのように手を出したショアジギングは私の夏の過ごし方を大きく変えていきましたニコニコ
初イサギ、初サゴシ、初ヒラソーダなどターゲットが増えたことも印象深いですね~
もはやマルチアングラーというより見境ない釣り欲に振り回されてます汗

そして今年はコラボ元年と言いますか、色んな方と色んなジャンルを堪能した一年でした男の子ニコニコ
釣りスタイルが定まらない私とコラボしていただき、本当に有難うございました!
来年も多魚種複数ジャンルで欲張ります汗

これまで「AGETENANBO!」に訪問された方々にお礼申し上げます
来年もよろしくお願いしますぴよこ3




同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
お先にGO TO
3ヵ月ぶりでも当たり日に^^
後出しジャンケン的釣行
数カ月ぶりの両軸^^;
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編
令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 お先にGO TO (2020-07-20 20:46)
 3ヵ月ぶりでも当たり日に^^ (2020-06-27 20:43)
 後出しジャンケン的釣行 (2020-06-10 20:45)
 数カ月ぶりの両軸^^; (2020-05-26 09:44)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 後編 (2020-03-26 20:07)
 令和2年遠征シーズン?スタート^^v 前編 (2020-03-26 12:30)

この記事へのトラックバック
今日は、2009’最後の釣り納めこの間の日曜日は、残念ながら仕事・・・すでにあそこは、ビンビン状態ってことで、カゴ迷人さんと煙樹ヶ浜へ・・・5時30頃、到着予想に反して釣り人は少...
12月30日 煙樹ヶ浜【紀北 SALT ANGLER DAIARY】at 2009年12月31日 00:51
この記事へのコメント
今年も一年、お疲れ様でした!
コラボ元年のその年に、1回だけですが
ご一緒していただけて光栄です♪
是非また色々ご指導ください!

年始は荒れそうな予報が出てますよね。
その前に釣り納めが出来て、ヒラソーダいいですね♪
僕なんてチビキビレだけでしたわw

いよいよ年末。良いお年をお迎えください。
また来年もよろしくお願い致しますn(_ _)n
Posted by まさくんまさくん at 2009年12月30日 23:55
こんばんは^^;

お疲れ様でした!
回遊物の厳しさ・・・体感しました(><);
煙樹リベンジには、課題がたくさんありそうです!
まっ、これも楽しみの一つですが・・・

来年も、ご指導よろしくお願いします!
では、良いお年を・・・(^0^)/
Posted by aoriaori at 2009年12月31日 01:03
釣り納めお疲れ様です。
いいサイズのヒラソーダですね
このサイズだと引きもいいでしょうね。


来年もよろしくお願いします
良いお年をお迎えください。
Posted by メバやん at 2009年12月31日 08:13
おはようございます。
最後もキッチリ釣ってますね。(数に不満?)
今年は何度か ご一緒させて頂き凄く楽しかったです。
来年もタイミングが合えばよろしくっす(笑)
イロイロ良い刺激をもらいました。ありがとうございます。
そして良いお年を願っています。 (^^)/
Posted by 三本矢 at 2009年12月31日 08:32
こんちは!
釣り納めお疲れ様です~
ヒラソウダの釣果もよかったですね、お正月のお魚うらやましぃ
しかし、年間105回って凄いです!単純に3日に1度行ったって事ですよ~
来年も釣行記事楽しみにしてます。
Posted by chariepapa at 2009年12月31日 10:20
まとめてコメント失礼します。^^

回遊少なくて釣果ご不満残ったようですが、広大な煙樹ヶ浜での納竿
気持ち良さそうに拝見しました。
さらなるmyウキ改良で、次回煙樹リベンジですね。v^^

この一年カゴ迷人さんの多彩な釣りにわくわくさせていただき感謝です。
来年もよろしくお願い致します。
良いお年をお迎えください。m(^^)m
Posted by SENSEN at 2009年12月31日 11:26
>まささん

こんにちは
御覧の通り、あまりやらないライトゲームですがまたよろしくお願いします^^;
大晦日、元旦は家から出ることも躊躇いそうです><
冬場は特に風と相談しつつ釣行しましょう^^;
来年もよろしくお願いします!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年12月31日 11:30
>aoriさん

こんにちは
昨日も有難うございました<m(__)m>
もはやカゴ釣りから抜け出せませんねw

この手の回遊物のムラは仕方ないです・・・
ベテランの方から頂いた情報をもとに準備を進めましょう!
来年もよろしくお願いします^^
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年12月31日 11:42
> メバやんさん

こんにちは
このヒラソーダ、恐ろしく抵抗しました^^;
重さは測ってないですが軽く1キロは超えていたかもしれません
今回はちゃんと口に掛かってました!

来年もよろしくお願いします!
また機会があればお会いしましょう^^
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年12月31日 11:58
>三本矢さん

こんにちは
ハイ! 数に不満です(怒)
実は2人してクーラー満タンにして昼には帰る算段でしたw
お互い1匹づつなので軽いクーラーでも気持ちが重かったです・・・

一時期の連続コラボ、有難うございました!
あの時お話しした2010年ショアジギ設備投資計画、コツコツ進めましょう^^;
それまではカトリーナさんのご機嫌に注意です><
来年もよろしくお願いします^^
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年12月31日 12:03
>chariepapaさん

こんにちは
この1本が無かったらと思うとゾッとします^^;
私にとって唯一のアタリでしたから・・・

夏のチヌゲーをかなりサボりましたが、結局3ケタに到達です(汗)
その分痛い目にもカスにもくらう回数も多いですが・・・
お近くの釣り公園、たまには遊びに来ませんか?^^
来年もよろしくお願いします!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年12月31日 12:10
>SENさん

こんにちは
まとめてコメント、有難うございます^^
ここのフィールドは広大でホントに癒されます!
普段はケーソンやテトラばかりですからね~
その分自然の厳しさを教えられますが・・・

来年はジャンルを増やさずにスキルアップを図りたいです
これ以上増やすと気力とお金がもちません(汗)
2010年はお会いできそうに思います^^
来年もよろしくお願いします<m(__)m>
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年12月31日 12:16
遠征お疲れさまでした~☆

見境ない釣り欲イイじゃないですか~☆来年は僕もアグレッシブにいきます!!

コラボも沢山したいですね~♪

では、よいお年を~(^_^)/
Posted by 若頭 at 2009年12月31日 13:02
カゴ迷人さま
見事なヒラソーダゲットで釣り納めですね!しかも美味しそうです.午後からあいにくの天候でしたが,あの状況で良型ゲットは流石です.私の釣納めは○ウズで終わってしまいました.釣り初めは頑張りたいと思います.来年もまた朗報をお待ちしております.
Posted by くちマウス at 2009年12月31日 13:02
こんにちは
最後も良いサイズのヒラソーダが釣れて良いですね~
機会があればルアー釣りでのコラボお願いします(^^)
では来年もヨロシクです!
Posted by あまぞうあまぞう at 2009年12月31日 14:10
ヒラソーダのお土産期待してたのに残念です!
この爆風で家が飛ばされそうです。
こんな日はヒラスズキでしょ!
来年もよろしく御願いします。
Posted by アリーアリー at 2009年12月31日 15:19
> 若頭さん

こんばんは
かなりジャンルを広げたおかげで準備が大変でした^^;
スキルアップも中途半端になりますし・・・
何とか今年はメタボカツオで締めることができました!
来年もよろしくお願いします<m(__)m>
よいお年をお過ごしください^^
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年12月31日 17:57
> くちマウスさん

こんばんは
午前中のべた凪ではもっと回遊を期待してましたT_T
気まぐれな魚ですのでまた出直します
ブログニュースではインフルだそうですがもう大丈夫なのでしょうか??
無理がたたる気温ですのでぼちぼちにしときましょう^^;
来年もよろしくお願いします<m(__)m>
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年12月31日 18:00
>あまぞうさん

こんばんは
釣り納めなのでボーズ回避だけでも喜ぶべきですね^^;
しばらくはカゴ釣りメインになりそうですが、青物情報が入ればまたもショアジギマンに変身するでしょうw
今年はニアミスもありましたので来シーズンはお会いできそうですね^^
来年もよろしくお願いします<m(__)m>
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年12月31日 18:04
> アリー

いや~、無念であったわ!
クーラー満タンならたらふく食わせられたものを・・・
アリー嫁の機嫌取り損ねたわ(汗)
この近所でもヒラは釣れるらしいな~
そんなに遠くない場所だからチャレンジあるのみやで!
来年もよろしく^^
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年12月31日 18:07
お正月にいいですね♪

今年は色んな釣りをし、釣果も伴い
良い年でしたね^^
来年はコラボりましょう!
Posted by 烏賊中烏賊中 at 2009年12月31日 22:50
今年はお世話になりました!

来年はもっとコラボしたいですね!

ジーバスなんかもありでは?と

思っています!来年も宜しくお願い

します!
Posted by たいパパたいパパ at 2009年12月31日 23:13
>烏賊中さん

明けましておめでとうございます^^
このカツオはタタキにして冷凍、今夜ようやく食します

去年はサボりたおしたエギング、今年はもう少し頑張ります^^;
総計60個のエギ、少々のロストは気にしません!
ただシーズン的にショアジギとかぶりますので・・・^^;
本年もよろしくお願いします<m(__)m>
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年01月01日 09:10
>たいパパさん

明けましておめでとうございます^^
シーバスは望むところです!!
クロステも買い、プラグもけっこう増えてます・・・
バチシーズンはたっぷりご指導願います^^
本年もよろしくお願いします<m(__)m>
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年01月01日 09:13
あけましておめでとうございます

ヒラソーダ立派です!
私は体力的に無理なんで、いつもカゴ迷人さんのブログで癒されます。
(自分が出来ない釣りですから!)
いつもパワフルな釣りに圧倒されますね!
ぜひこの路線を貫いて下さい。

今年もよろしくお願いいたします。
Posted by 軟弱釣師 at 2010年01月01日 11:23
> 軟弱釣師さん

明けましておめでとうござます

ヒラソーダなら大分でも回遊してきそうですがどうでしょうか?^^
この日はフライで狙っている人も居ました
3lbラインなら寄せることさえ至難ですが^^;

本年もよろしくお願いします<m(__)m>
今後もライトゲームは参考にさせていただきます^^
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年01月01日 14:41
お疲れ様です。
カツオいいですね!回遊が恵まれないとツライですね!
あけましておめでとうございます!本年もいい釣果をお願いしますm__m

今年はジャンジャンルアーだけでなく餌釣りもやっていきたいっす!
Posted by なりなり at 2010年01月01日 16:08
>なりさん

明けましておめでとうございます^^
これからの時期は回遊回数が限られそうなのでバラシ厳禁ですわ^^;

エサ釣りもたまにはいいですよ^^
美味しい魚を食べるためには手段を選ばずに行きましょう!
本年もよろしくお願いします<m(__)m>
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年01月01日 17:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2009年 納釣
    コメント(28)