2010年12月30日
2010年 納釣
こんばんは
今回が今年最後の釣行となります
天気予報に恐れをなしつつも煙樹リベンジで一年を締めくくりです
6:00、aoriさんと急いで海岸へ
今日も風予報は楽観的なヤフーが正解
しかし、波打ち際を見ると海まで真っ平・・・
これでは大きい波きたらまた足元濡れるやん!
これから上げ潮なので下がり目の釣り座でスタート
まずは試作のカゴの飛び具合を確認
う~ん、これはいきなり使えそう
しばらくすると肴釣師さんが参戦
ぜひともカツオをゲットしてバカ美味の刺身にありついていただきたいが・・・
「もうカツオないで~、水温急に下がったみたいやわ!」
実は朝一に常連さんからキツ~い一言をお聞きしている

Orz
しかし、常連の猛者といえども所詮人間
今日は回遊するかもしれんやん
とにかく打ち返す
常連さん達は朝からコンスタントにチヌがヒット
こっちもチヌぐらいこーへんかな~
何気なくグイッとサソイ・・・んっ!
やたら竿が曲がる!
ゴリゴリ巻くとそこそこ抵抗
ナンヤナンヤ@@;

デカっ
グレ41cm
でもウキスポンからのやり取りではないのであまり釣った気がしない・・・
このグレがマグレではないことを証明するためには今度こそ”釣った”といえる展開を!
しかし、いつまでたっても反応なし
歴戦の猛者、肴釣師さんはさすがに場数を踏んでいるせいかグレもチヌもゲット
オカシイ! 何故に!!
結局カツオの姿はなく、このグレ1匹のみで14:00終了
今回も自分の未熟さを確認しに行っただけで終わりましたOrz
前回からの改良点も結果が出ていないので効果のほどは不明です・・・
また見直すべき項目が出てきましたので次回への宿題とします
この際カツオは置いといて、チヌをターゲットにして釣果を重ねていけばその先に見えてくるコツがあると思います
煙樹ヶ浜、すっかり熱くさせられてます
以上、2010年は90回の釣行で終わります
春のノッコミマダイから親イカ、ショアジギングまでの長期スランプがあり、
秋はウリ坊地獄に悩まされ焦れば焦るほどドツボにハマっていった感じでした
一応ジャンルのスリム化はできたように思います
カゴ釣りをメインにエギング、ショアジギング、まれにライトゲーム・・・
今後も極力ジャンルを増やさないようにしたいです
今年はいずれのジャンルも満足のいく釣果が出ませんでしたので来年こそモノにしたいですね~
来年もAGETENANBO!をよろしくお願いします
今回が今年最後の釣行となります
天気予報に恐れをなしつつも煙樹リベンジで一年を締めくくりです

6:00、aoriさんと急いで海岸へ

今日も風予報は楽観的なヤフーが正解

しかし、波打ち際を見ると海まで真っ平・・・
これでは大きい波きたらまた足元濡れるやん!
これから上げ潮なので下がり目の釣り座でスタート

まずは試作のカゴの飛び具合を確認

う~ん、これはいきなり使えそう

しばらくすると肴釣師さんが参戦

ぜひともカツオをゲットしてバカ美味の刺身にありついていただきたいが・・・
「もうカツオないで~、水温急に下がったみたいやわ!」
実は朝一に常連さんからキツ~い一言をお聞きしている



しかし、常連の猛者といえども所詮人間
今日は回遊するかもしれんやん

とにかく打ち返す
常連さん達は朝からコンスタントにチヌがヒット
こっちもチヌぐらいこーへんかな~
何気なくグイッとサソイ・・・んっ!
やたら竿が曲がる!
ゴリゴリ巻くとそこそこ抵抗

ナンヤナンヤ@@;
デカっ


でもウキスポンからのやり取りではないのであまり釣った気がしない・・・
このグレがマグレではないことを証明するためには今度こそ”釣った”といえる展開を!
しかし、いつまでたっても反応なし

歴戦の猛者、肴釣師さんはさすがに場数を踏んでいるせいかグレもチヌもゲット

オカシイ! 何故に!!
結局カツオの姿はなく、このグレ1匹のみで14:00終了

今回も自分の未熟さを確認しに行っただけで終わりましたOrz
前回からの改良点も結果が出ていないので効果のほどは不明です・・・
また見直すべき項目が出てきましたので次回への宿題とします

この際カツオは置いといて、チヌをターゲットにして釣果を重ねていけばその先に見えてくるコツがあると思います
煙樹ヶ浜、すっかり熱くさせられてます

以上、2010年は90回の釣行で終わります
春のノッコミマダイから親イカ、ショアジギングまでの長期スランプがあり、
秋はウリ坊地獄に悩まされ焦れば焦るほどドツボにハマっていった感じでした

一応ジャンルのスリム化はできたように思います
カゴ釣りをメインにエギング、ショアジギング、まれにライトゲーム・・・
今後も極力ジャンルを増やさないようにしたいです

今年はいずれのジャンルも満足のいく釣果が出ませんでしたので来年こそモノにしたいですね~
来年もAGETENANBO!をよろしくお願いします

この記事へのトラックバック
皆さん、いよいよ釣り納めですあそこはビンビンですが、最近の天候はイマイチ・・・・・・思案の結果・・・去年と同様、煙樹ヶ浜に行ってきました最後は、カゴ迷人さんと肴釣師さんと...
12月30日 煙樹ヶ浜【紀北 SALT ANGLER DAIARY】at 2010年12月30日 23:47
この記事へのコメント
お疲れ様でした^^;
良型グレ、おめでとうございます!
しかし、ここのグレのサイズには
驚かされますね(@@;
常連のオイヤンパワーに、今回もしてやられましたが、やりがいはありそうです^^;
来年は、ギャフンとやっちゃいましょう(^0^)/
良型グレ、おめでとうございます!
しかし、ここのグレのサイズには
驚かされますね(@@;
常連のオイヤンパワーに、今回もしてやられましたが、やりがいはありそうです^^;
来年は、ギャフンとやっちゃいましょう(^0^)/
Posted by aori
at 2010年12月31日 00:02

こんにちは。
私は海釣り初心者ですのでジャンル増加中です。
実は昨年にカゴ釣りも一回しています。
たしかアジ釣りました。来年はどんなジャンルが増えるのかなー。
年末は良型グレで締めましたね!
来年も楽しく釣りしましょう。
私は海釣り初心者ですのでジャンル増加中です。
実は昨年にカゴ釣りも一回しています。
たしかアジ釣りました。来年はどんなジャンルが増えるのかなー。
年末は良型グレで締めましたね!
来年も楽しく釣りしましょう。
Posted by コットンフィール at 2010年12月31日 11:29
>aoriさん
こんばんは
偶然でもウレシイです^^
40アップが望めるならカツオ狙いだけではもったいない釣り場ですね!
色んな魚種が回遊しそうなのでさらに楽しめそうな場所ですね^^
さすがに常連たちはレベル高そうですが何とか追いつきましょう!
次回こそステップアップが実感できる釣行にしたいです^^
こんばんは
偶然でもウレシイです^^
40アップが望めるならカツオ狙いだけではもったいない釣り場ですね!
色んな魚種が回遊しそうなのでさらに楽しめそうな場所ですね^^
さすがに常連たちはレベル高そうですが何とか追いつきましょう!
次回こそステップアップが実感できる釣行にしたいです^^
Posted by カゴ迷人
at 2010年12月31日 19:38

>コットンフィールさん
こんばんは
ジャンルが増えるとさらに楽しみが増えますが、タックルとコストも急増します><;
エサ釣りならカゴ釣りはオススメですよ!
エサ取りが多すぎる時期以外は楽しめますよ^^
40アップのグレなんて久々です^^
ちゃんとアタリを感知してからのやり取りなら素直に喜ぶのですが・・・
次回の宿題とします^^;
こんばんは
ジャンルが増えるとさらに楽しみが増えますが、タックルとコストも急増します><;
エサ釣りならカゴ釣りはオススメですよ!
エサ取りが多すぎる時期以外は楽しめますよ^^
40アップのグレなんて久々です^^
ちゃんとアタリを感知してからのやり取りなら素直に喜ぶのですが・・・
次回の宿題とします^^;
Posted by カゴ迷人
at 2010年12月31日 19:42

こんばんは!
ワオ!ナイスなグレですやん!
浜で釣れるんですね、近くにはシモリがあるのでしょうか?
納釣には十分やと思いますが・・・
今年はお疲れ様でした。
ワオ!ナイスなグレですやん!
浜で釣れるんですね、近くにはシモリがあるのでしょうか?
納釣には十分やと思いますが・・・
今年はお疲れ様でした。
Posted by chariepapa
at 2010年12月31日 20:36

>chariepapaさん
こんばんは
前回は常連さんが連発していた良型、私にも釣れました^^
ある特定の場所がグレポイントらしいので沖の底には何かあるのでしょう
ちょっと写真では見難いですが、魚体が青い回遊タイプのグレです
居着きより活性が高い魚だけが回ってくる場所のように思いますね~
来年も攻めていきたいと思います!
こんばんは
前回は常連さんが連発していた良型、私にも釣れました^^
ある特定の場所がグレポイントらしいので沖の底には何かあるのでしょう
ちょっと写真では見難いですが、魚体が青い回遊タイプのグレです
居着きより活性が高い魚だけが回ってくる場所のように思いますね~
来年も攻めていきたいと思います!
Posted by カゴ迷人
at 2010年12月31日 22:23

煙ヶ浜納竿釣行、お疲れさまです。
スマはダメでも、めっちゃエエ型のグレさん上げましたネ。
あの浜でも、こんなサイズが釣れるンですネ。
びっくりです(◎驚◎;/
ともあれ、ビッグワンおめでとうございます。
スマはダメでも、めっちゃエエ型のグレさん上げましたネ。
あの浜でも、こんなサイズが釣れるンですネ。
びっくりです(◎驚◎;/
ともあれ、ビッグワンおめでとうございます。
Posted by ヨコちゃん at 2011年01月02日 10:23
まいどです。
お疲れ様です!
年90回ですか!!!
凄いですね~
自分は2010年はホント少なく20回くらいでした。
また、今年もよろしくお願いします。
お疲れ様です!
年90回ですか!!!
凄いですね~
自分は2010年はホント少なく20回くらいでした。
また、今年もよろしくお願いします。
Posted by なり at 2011年01月02日 13:37
>ヨコちゃんさん
こんばんは
40アップは数少ないですが30後半ならけっこうイケそうなので楽しみです!
食してみると普段のアミエビメタボとは違い、海藻の香りが強かったですね~
カツオもまだ絶望的とは言えませんので頑張ります!
今年もよろしくお願い致します^^
こんばんは
40アップは数少ないですが30後半ならけっこうイケそうなので楽しみです!
食してみると普段のアミエビメタボとは違い、海藻の香りが強かったですね~
カツオもまだ絶望的とは言えませんので頑張ります!
今年もよろしくお願い致します^^
Posted by カゴ迷人
at 2011年01月02日 18:33

>なりさん
まいどです!
一昨年までは3ケタ釣行でしたが・・・
回数の割に内容の充実がもう一つですよ^^;
20回でもブリゲットなら印象が違いますわ!
今年は3ケタ釣行すべく励みますのでよろしくお願い致します^^
まいどです!
一昨年までは3ケタ釣行でしたが・・・
回数の割に内容の充実がもう一つですよ^^;
20回でもブリゲットなら印象が違いますわ!
今年は3ケタ釣行すべく励みますのでよろしくお願い致します^^
Posted by カゴ迷人
at 2011年01月02日 18:38

カゴ迷人さん
あけおめです!
今年こと...あの場所でガツッとショアジギでやってやりましょうね。 ことしもよろしくです!!
あけおめです!
今年こと...あの場所でガツッとショアジギでやってやりましょうね。 ことしもよろしくです!!
Posted by ラブカメ at 2011年01月02日 20:03
>ラブカメさん
明けおめです^^
ホントですね!!
ショアジギだけでなくメバルでも勝負かけてみましょう!
まだしばらくはカゴばかりですが・・・
今年もよろしくお願い致します^^
明けおめです^^
ホントですね!!
ショアジギだけでなくメバルでも勝負かけてみましょう!
まだしばらくはカゴばかりですが・・・
今年もよろしくお願い致します^^
Posted by カゴ迷人
at 2011年01月02日 21:14

あけましておめでとうございます!
煙樹での楽しい一日、有難うございました!^^
常連さんとの差に、私も熱くなったので、もう一度チャレンジしようと思います!!・・・まだ、カツオも諦めてませんよ^^;
今年もまた、ガンガンカゴ投げますよ~!
本年も宜しくお願いします^^/
煙樹での楽しい一日、有難うございました!^^
常連さんとの差に、私も熱くなったので、もう一度チャレンジしようと思います!!・・・まだ、カツオも諦めてませんよ^^;
今年もまた、ガンガンカゴ投げますよ~!
本年も宜しくお願いします^^/
Posted by 肴釣師 at 2011年01月04日 10:36
>肴釣師さん
明けましておめでとうございます^^
さすがに常連ですね^^;
毎日修行している方々にはかないませんわ~
でもある程度は近づけるはずなので頑張りましょう!
カツオも日によって回遊する場合も十分ありますよ^^
今年もよろしくお願い致します<m(__)m>
明けましておめでとうございます^^
さすがに常連ですね^^;
毎日修行している方々にはかないませんわ~
でもある程度は近づけるはずなので頑張りましょう!
カツオも日によって回遊する場合も十分ありますよ^^
今年もよろしくお願い致します<m(__)m>
Posted by カゴ迷人
at 2011年01月04日 11:01
